新型コロナウイルスの対策について

具体的にどのような対策をしていますか?
ありがたいことに医師や看護師である保護者さまに親身にアドバイスをいただきながら手洗い・手指消毒・マスク・換気・アルコール消毒を実施しています。
もし休校になった場合、どういった授業形態になりますか?
ラインビデオ通話・スカイプにてリモート授業となります。コロナ前から遠隔地の塾生(群馬県・兵庫県)にはリモート授業をしていますのでご安心ください。

生徒さんの状況について

集団塾でうまくいかなかったので心配です…。
集団授業だと学校と同じだと思います。教育しん研は一人一人へ指導をします。一斉講義は稀にしかやりません。
人見知りですが大丈夫ですか?
まずはコミュニケーションから入ります。大丈夫です。
部活や習い事で忙しいのですが受講できますか?
忙しいからこそ優先順位をつけてやるべきこと、切り捨てるべきことを具体的に伝えます。
成績が悪くても大丈夫でしょうか?
成績悪い子こそ塾が必要です。普通に来てください。中学時代5科目オール2から日本大学現役合格させてます。中学時代9科目合計25の子が法政受かりました。最初からできる子のほうが教育しん研では珍しいです。

料金システムについて

教材費や保証金はありますか?
教材費はあります。半年ごとに6ヶ月分集めます。
入塾金はありますか?
ご家庭毎に一回だけいただきます。例えばお兄様が卒塾生だった場合は弟さんは入会金0円です。
料金はどのように支払いますか?
基本的に口座振替でお願いしております。
退塾したい場合は、どうしたらいですか?
退会希望日付の30日前までにお申し出下さい。

授業システムについて

夏期講習や冬期講習はありますか?
春期講習・夏期講習・冬期講習があります。強制参加ではありませんのでご安心を。
補習などはありますか?
担当者が必要と感じた場合、可能な限り実施しています。
宿題はありますか?
特別な事情が無い限り毎回宿題はあります。
保護者面談などはありますか?
不定期であります。