芝浦工大O.U.July16th2025

こんにちは!芝浦工業大学のO.Uです。今回は、僕が学生時代に「勉強に集中できないときにやっていたことについてお話しします。
机に向かってもスマホを触ってしまう
なんとなく気が散って進まない
気づいたら1時間YouTube見てた…
このような経験をしたことはありませんか?僕もそうでした。特に家にいると、いろんな誘惑が多くて集中できないことがよくありました。
そんなとき、僕がよくやっていたのが図書館や塾の自習室に行くことです。場所を変えるだけで、気分もリセットされます。また、周りに勉強してる人がいると、自分もやらなきゃと自然に思えるし、監視をされている感覚があってスマホを見る気もあまり起きないと思います。僕の場合はそもそもスマホを持って行っていませんでした。
集中できないなら、無理に家で頑張らず場所を変えるという選択肢を持つだけで頭が切り替わることが多かったです。
勉強に集中できない日があっても大丈夫。そんな日は無理せず、環境を変えてみてください。それが逆に、良いリズムを作る第一歩になるかもしれません。

Follow me!