あきらめないこと

早いですねー。。。

 

もう冬期講習目前です。

 

大学受験生は昨日駿台のセンタープレを終了し、大きな模試はこれで終了です。気合入れていきましょう。

 

高校受験生は正月明けの校長会、そしてホクシン第8回、

 

この2回の模試で合否基準判定となります。

 

校長会テストの充実で、年明け重要な模試が2回自然と受けられる流れがここ数年できています。

 

大切なのは「あきらめないこと」

 

諦めた受験生がこの冬勝手に学力を下げてくれます。

 

高校入試は「粘り勝ち」が一番多い逆転パターンです。

 

ここからのウチの方針はまさに「あきらめないこと」です。

 

公立入試まであとまるまる2か月あります。

 

一日一日を一生懸命やった子が勝利を手にします。

 

中学生の2か月がどんなに大きいか、私たちは知っています。

 

部活もない、正月休みもない。必死でやる2か月が多大な成果を生みます。

 

一緒に頑張ってください。

 

では。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

ディズニーではない。