ごっつい

親戚の家に行ってきた東京の子です。

 

「ごっつい」には二通りの使い方があると気づきました。

 

僕は今まで「ごっつい」は、「とても・かなり」という意味のveryみたいな副詞だと思ってたのですが(ごっつい大きい、とか)、

 

「それ、ごっついなあ」とか、つまり、

 

It is great! 

 

という使い方もあるのに気づきました。

 

「ごっつい」は「すごい」と同じく、形容詞としても使うのですね?

 

と。。。

 

惜しい。。。。!

 

確かに英語っぽく考えれば「ごっつい」は副詞でも形容詞でもあるが。。

 

正解は「ごっつい」は日本語なので、形容詞である。。。はず。

 

副詞的に使うと「ごっつう」となり、形容詞の連用形である。

 

しかし。。。

 

君はそんなこと考えっとったんか。。。

 

子供って面白い。

 

では。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の記事

夏期講習後期