やるせない話、部活と大学入試①

こんにちは、教育しん研です。

やるせない話です。

Aくんは県立の進学校に進みました。そして高3の10月まで、ハードな運動部で頑張りました。

そして身体的才能にも、頭脳的才能にもとても恵まれた適正をもった子でした。

彼の最終的な進学先はMARCHの上位学部

す。おそらく一番上か二番目に難関の学部です。

残念ながら、理科大は不合格となりました。

実は、2年の12月に彼に「今から受験勉強中心にしたら、お前なら理科大も上智も余裕で受かるぜ?やろうや。」と、部活ではなく、勉強優先の誘いを出したのです。しかし、彼の返答は否(いな)、確信犯的に、「二度とない高校での部活動を優先する」でした。

ここで強調しておきたいのは、彼は「部活を最優先にして、その結果、理科大を不合格になっても悔いはない」と私に言い切ったことです。

彼は聡明で賢い子です。中一からの付き合いです。私は彼の適性も能力も手に取るようにわかってました。

彼が高校入学と同時にガリ勉すれば、早慶も余裕をもって合格できたと思います。

悩ましい話です。

折角の才能を活かすべく説得すべきだったのか。

はたまた、彼の人生は彼のもの。私の価値観とは異なるのでこの選択が正解だとも思いたい。

いずれにせよ、塾講師の仕事は、本人とご家族の意志を尊重し、全力で所与の条件下でサポートするだけですが。

ちょっとやるせない話でした。

では。

 

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です