中間テスト結果その2

こんにちは、教育しん研です。

中間テスト結果が出揃いました。

今回のトップ賞は・・・・

S中1年Hちゃん!


なんと5科目中2科目が100点!


5科目合計477点は立派です!

そして次点が・・・

T高校R君


100点が一科目に、90点台が3科目!

高校生としては久々のランクインです。

特に倫理の100点と、

学年平均が60点しかなかった政治経済90点は立派です。

どんどん賢くなるね・・・君は・・・先生びっくりするよ・・・

前回紹介したS高校T君も敢闘しましたが、なんか、最近高校生の伸びがやたら目立つ気がします。

君たちのすごくない時代を知る私には嬉しさ倍増です。

敢闘賞として

S中2年R君、


英語 13点→46点、33点UP

同じく

S中2年D君


英語 22点→47点、25点UP

M中2年T君


数学 49点→91点、42点UP

S中1年C君


数学 全く苦手だった、→82点!


もう得意科目といっていいんじゃない?


他にもたくさん嬉しい結果がでました。


この調子で期末テストも乗り切りましょう!


では

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村

Follow me!

中間テスト結果その2”へ2件のコメント

  1. 砂糖三つ丸 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    子供も先生方も
    頑張りましたね
    親も含めて
    大きな自信に繋がりますよね
    うちの一番上も
    努力とやらを
    してくれると
    いいんですがね…

  2. 教育しん研 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >砂糖三つ丸さん
    コメありがとうございます。
    子供達がわれ先に報告にきてくれる・・・小規模塾ならではのホントに嬉しい瞬間です。彼らを誇らしく思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

東京弁は方言?

次の記事

日常の威力