中3模試演習開始

こんにちは、教育しん研です。

 

さて、ホクシン4月が中止になり、夏休み入ってすぐに相談会に使える模試は6月一発勝負となりそうです。

 

6月模試まで中止になったら。。。ちょっとした混乱ですね。高校側の対応も未定です。

 

さて、そういうわけで今週から中3はほぼホクシン演習に入っています。

現在までの採点結果でだいたい3パターンですね。

 

①休業中の成果が出ている子

もう6月模試準備が整いそうな勢いです。この調子で頑張れ。

 

②地力が上がっているがテスト慣れしてない子

基礎部分の成果が答案から読み取れます。が、得点につながらない。大丈夫、演習を重ねて慣れていけば得点力も上がります。

 

③単元の学習自体が遅れてる子

塾の宿題の達成率が悪いとこうなります。「怠けてる自分」がこうして点数に出ると目に見える改善点(主に気合)があるはずです。きちんと宿題こなすところから、明日から受験生として生まれ変わりましょう。

 

さあ、今日からまた頑張りましょう。

 

では。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です