国語のやくわり

最近国語が苦手なお子さんが多いです。

保護者の方々にも

「うちの子、国語が苦手で・・・」

というご相談が多いです。

色々と原因はあるでしょうが・・・・

国語はとても重要なのでなおざり(軽視する)にはできないことは確かです。

少し解説しますと・・・・・

国語文法

→英文法に関連します。又、数学・理科の公式(実験の法則性)を活用する力に関係します。

文章読解力

→英語長文、会話文の読解力、数学・理科の文章題読解力に関係します。

作文力

→英作文・理科の(実験理由記述問題)・社会の記述問題に直結します。

文学史

→日本史・政治経済・現代社会など、社会科に直結する知識がたくさんあります。

  そのほか美術史や音楽史にもつながる箇所があります。

こんな感じで、全科目に通じたりするのが国語なわけなんですね。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です