國學院大学(経済系)合格!
國學院大学経済学部
経済ネットワーキング学科合格!
(A日程得意科目重視型)
S高校Yくん。
おめでとう。
渋谷なので立地は最高です。
草加から半蔵門線直通を使えば思ったより通いやすいです。
さて、成成明学獨國武などと括られる國學院大学ですが、
実は相当ユニークです。
よく梅ヶ丘の国士舘大学と間違えられることでも有名です(笑)
両者は全然特徴の違う大学なのですが。。。
国士舘と言えば警察官や消防士、体育教師になる人材を送り出す大学として有名です。
日本の治安・教育のマンパワー供給を支えています。
無骨なイメージの国士舘に対して、
國學院大學といえば、
明治15年に設立された皇典講究所というとても仰々しい由緒正しい組織を母体としています。
なので学習院大学と並んで凄く皇室にゆかりのある大学なんですね。。。。
そして國學院といえば、
国語教師の出身校、
文学部日本文学科の偏差値とか見てみてください。頭一つ抜けてます。
歴史研究の有名校、
ここも文学部で史学科になりますね、ここも頭一つ飛び出ている感じです(2015年度入試でウチから合格者出てます)。
日本で2校しかない、神道教育が受けられる大学(もう一つは三重県の皇學館大学です、こっちは思いっきり皇室の皇の字が大学名に入っちゃってます)。
神主の資格が取れるらしいです。
まあ、こんな感じで、文系講師から見れば垂涎(スイゼン)ものの興味尽きない大学なワケです。
もうイメージとしては、
「ザ・文化系」なワケで、
「ザ・体育会系」イメージである国士舘とは似ても似つかない大学です。
両方の関係者様の為にも間違えないであげましょう。
経済学部のイメージは全然無いのですが、
これは受験生の志向の問題なので私はなんとも言えません。。。
とにもかくにも、
合格ありがとう。