成績を上げる方法~北辰偏差値50以下の場合~
こんにちは、教育しん研です。
北辰偏差値50以下の子が
「とりあえず簡単に成績を上げる」第一歩は
プロの指示に従って勉強時間を増やす。
が、一番簡単で手っ取り早かったりします。
というか、
まずはそれしかありません。
「1日20分集中するだけで」
とか、
「短時間で集中すれば」
とかいう人が、そしてそういう指導がよく耳に入りますが、
そんなんで成績上がるやつは、もともと勉強が向いてる
人です。
野球の素振りしかり、剣道の素振りしかり、柔道の寝技しかり。
才能のあるやつは、ちょっと練習すれば平均以上の成果が出るに決まってます。
じゃあ、平凡な才能しかない奴がどうやって成績を上げるかというと、
才能のあるやつより努力するだけ
なのです。
北辰テスト受験者で、偏差値50以下の子で、
「休日は1日8時間勉強してます」
という子は殆どいません。
そして、
「正しい方法で勉強時間を増やす」
これだけで一気に成績は上がります。
大学受験に関しては、正直この限りではないですが、
北辰テストに関しては、
そして、公立中学の定期テストに関しては絶大な効力を発揮します。
「いくら勉強しても偏差値50いかない」
と言っている君、
ホントに「無駄な時間なく」勉強してますか?
してたとしても、「自己流」になってませんか?
平凡な才能、もしくは才能の劣っている人が自己流・・・
最悪です。
では。