文理選択②
さて、文理選択のヒントですが、
理想は、
将来何を目指すかを考えて選ぶ!
これが王道です。
が、将来何を目指すか決まってる高校1年生・・・・・
そんな立派な子は・・・あんまり居ません!!!
特に普通科は・・・
さて、じゃ、普通の子はどうやって決めるかですが、
①理系選択のメリット
将来の幅を大きく持つためには理系選択です。
一般的に、理系から文転は比較的容易にできることが多いですが、その逆は難しいからです。
大学受験においても、
理系の数学Ⅲや理科を独学で学ぶことはとても困難です。
対して文系の歴史を独学で学ぶことはそこまで困難ではありません。
就職活動においても、
文系学部から理系就職はできませんが、
理系学部から文系就職は文理のハンデなく行えます。
これが①の基本方針です。
つづく・・・