文理選択③
こんにちは、教育しん研です。
①理系選択のメリットの続きです。
全大学生の人数の文理比は、
ざっくりとですが、概ね8:2から7:3です。
つまり理系学生には稀少価値があります。
だから文系就職に切り替えるのも容易なのです。
しかも、文系職種とされているものの中にも
理系学生のほうが有利と思われるものも多いです。
例えば、
保険会社や信託銀行のアクチュアリーや、
投資顧問や運用会社(業界で言えば証券や信託銀行、ヘッジファンド)
のトレーダー、ファンドマネージャー、アナリストがそうです。
これらの職種は数理分析を必要とします。
そして平均年収は普通非常に高いです(笑)
文系学生に必須のコミュニケーション能力などよりも、
資格や分析スキルが重要です。
職人気質な職種です。
でも一応分類は文系職種です(ざっくりとですが)。
数学アレルギーの人はとてもつとまりません。
では次に
②理系選択のデメリット
いってみましょう。
つづく・・・