新課程と新学年
こんにちは、教育しん研です。
小学校は平成23年度から、そして
とうとう平成24年度から公立中学校も新課程に入ります。
ゆとり完全終了、移行措置も今年からなくなるはずです。
私達の世代にとっては、懐かしの、
「ゆとり前水準」が実施される事になります。
実際はゆとり前水準よりもさらに高度な単元が盛り込まれますが、
要は、
「いきなり難しい内容が復活するよ」
ということです。
新学年は小学生から高校生までそれにそった授業内容を塾でも盛り込んでいきます。
腕が鳴ります。
みんな一緒にがんばろうね^^
では。
SECRET: 0
PASS:
お久しぶりです。
腕鳴らしてください。
何年前ぐらいに戻ったか気になります。
若い先生も知りたいと思います。
SECRET: 0
PASS:
頼もしいですね~^^
腕が鳴るっていうのは良いですね^^
中には不安も大きい塾もあるでしょうから^^;
素晴らしいと思いました^^
SECRET: 0
PASS:
>イーズリさん
ご無沙汰してます。
やっと入試最終便が終了です。ほっとしてます。
SECRET: 0
PASS:
>関ちゃん@塾経営支援コンサルタント&高校受験プロトレーナーさん
コメントありがとうございます。
円周率がおよそ3になりかけた時は本当に驚きました。様々な混乱を招いたゆとり教育。終わってしかるべきです。やっと当たり前の教育が復活した気がします。