日本大学 商学部 合格!
日本大学 商学部
商業学科合格!
過年度生Sさん
おめでとう!
ここもお得意様、日大商学部です。
過去の日大商合格実績たち→https://ameblo.jp/kyouikushinken/entry-12355385541.html?frm=theme
→https://ameblo.jp/kyouikushinken/entry-11988935094.html?frm=theme
とりあえず、高等数学があまり必要のないくせに実学である商学・経営学は私のお勧め学部なので、過去記事も見てみていただければ幸いです。商学・経営学の魅力も書いてあります。
国の財政、グローバルな経済体制を学問する国家レベルの
高尚な経済学は、早慶東大のトップエリート秀才たちに任せておけば良いのです。明るい日本の為に、経済学部の人たちには頑張ってもらいましょう^^
ニッコマ・マーチ組は、やはり「自分の幸せ→家族の幸せ→知人の幸せ」を身の丈に応じて実践するのが良いかと私自身は個人的に思います。なので経営学・商学です^^;
さて、日大商学部は場所が世田谷区で小田急祖師谷大蔵なので草加からは距離は遠いのですが、北千住から千代田線直通なので思ったよりは通学には便利です。
成城学園がご近所なので、今年も現地視察はしたのですが、現地の学生のカラーも小田急線の南北で割れていますね。
ぼっちゃん嬢ちゃんは成城、そうでなければ日大と。。。。
2016年度入試までは、商・経営系はニッコマでは東洋・獨協がダントツにねらい目だったのですが、ここ3年は東洋、ここ2年は獨協の難易度が異常に上昇してしまったので、私も今年は日大狙いにシフトしていた感じです。
さて、来年は狙い目が専修なのか、はたまた駒沢なのか、悩ましい分析になりそうですが。。。
とにかくSさん、合格ありがとう。