明治大学 合格!2022
明治大学 国際日本学部
国際日本学科 合格!(英検利用)
K高校Mさん、おめでとう。
明治大学でございます。そして国際日本学部。
学部が出来た当初は「変な名前やな。。。」と思ったものですが、今では学部名を聞いただけで「お、明大か」と思うくらい存在感とインパクトのある学部となりました。
さて、明治大学ですが、私のような段階ジュニア世代からみると、古い言い方だと明青立法中(めいせいりっぽうちゅう?と読む?)なのですが、まあ、押しも押されぬMARCHトップ校なわけです(中央法除く)。
※私の私見ですが、就職実績みてるとどうも今のMARCHトップは僅差で青学だと思います。少ない学生数なのに難関企業に受かってる人数が明治に負けてません。
で、ですね、明治文系には大きな欠点が一つあると言われてます。ズバリ、学年割れキャンパスです。卒塾生に何人かいますが、それはもう、「恐怖のイズミ返し」と呼ばれるそれはそれは恐ろしいキャンパス割れの弊害があるそうです(嘘くせえ。。。)。
で、冒頭の国際日本学部の話ですが、この学部が文系で唯一学年割れが無いのです。 4年館中野キャンパスです。まあ、色々な意見があると思いますが、明治のネームバリュー欲しいが学年割れが嫌だな。。。と思う人はこの学部良いのではないでしょうか?
私は1・2年の明大前も、3・4年の神保町も魅力的なキャンパスなので、このキャンパス割れなら魅力的だと思いますが、やっぱ4年同じキャンパスに通いたいなら中野キャンパスなのです。サブカルの街中野、魅力的な街です。
明治の魅力はやはり立地なのかなと思います。私は明大前も中野も神保町も大好きです。明治の立地には外れがありません。法政・中央・立教・青学には良い悪いは別としてちゃんと僻地キャンパスが存在します。
2022大学入試、11勝目、ありがとう^^