期末テスト範囲所見中2国語
こんにちは、教育しん研です。
さて、教科書光村の中2生、二学期期末範囲についてですが、
とりあえず「モアイ」、ここは得点源にしなくちゃなので、さっさと学校ワークと塾ワークをトコトン繰り返してください。特に変化球はありません。
そして古文なのですが、前回同様「扇の的」が入ってる中学校は当時の軍記ものの古文常識から解説が要ると思いますので、現代語訳を読んで「はあ?」と思った箇所は必ず質問してください。源平の合戦で登場人物が何をやってるかを掴めたらあとは問題にあたるだけです。
そして漢詩なのですが、七言、五言、絶句、律詩の区別は暗記です。ただの。理由はありません。
そして今回の範囲で最もやっかいなのが、漢詩の日本語訳を読んでも全体像がつかみにくい点です。
中国の知識層が、それも一流の文学者が書いたものですから当然です。日本語訳読むだけではほぼ内容把握は不可能です。この分野も「はあ?」と思ったらすぐ挙手してください。士大夫層の常識をテストに必要な分だけ解説します。
では。