東洋大学 合格!2022①

東洋大学 ライフデザイン学部 

生活支援学科 

生活支援専攻 合格!

(3科目均等配点)

A高校Kさん、おめでとう。

 

さて、この学部ですが、やはりできた当初は

なんじゃそりゃ?という学部名に思えましたが、だいぶ耳になじんできました。

いわゆるエッセンシャルワーカーである福祉関連の人材を学問させるところです。この子が受けたのは文字通り生活支援というざっくり大きなくくりの福祉分野ですが、このほかにこども支援専攻もあるようです。幼稚園の先生とかの資格とれるみたいですね。

 

ちなみにこの学部、受験生からの人気はイマイチです。。。

「えー、福祉業界でしょー、ブラックじゃん、給料安いじゃん」と思ってるそこの君、東洋大学経由ならそんな常識を覆すことも可能な抜け道があります。じつは法政の現代福祉とかでも同じ手が使えます。

経営上手な有名大学が、「学生が将来貧乏になるだけの学部」なんぞ作るわけないでしょうが。。。。

実はお得な隠れウマウマ人生をGETすることができる学部だったりします。塾生には教えますので気になる子はきいてください。

 

東洋大学の文系は近年人気化しているので例えば経営学部とか普通にカワイの偏差値表で57.5(普通の3科目受験)だったりします。そこいくとライフデザインは50そこそこ、東洋大学ブランド(ニッコマブランド?)が欲しいだけなら、実はねらい目の学部だったりもします。

経済学部と経営学部と商学部の区別がついてないようなというか

学部名なんぞなんでもエエわい、大学名が大事なんじゃ。。というニッコマ志願者は是非相談ください。

 

えーと、確か去年?2021年に埼玉の朝霞キャンパスから東京の赤羽台キャンパスに引っ越してきた学部です。都心回帰の流れにのっかってますねー。

 

 

東洋の本拠地白山は学食ランキングなんかで有名なキャンパスなので何度か受験生の引率で足を運びました。白山、「総合大学」って感じで広々してて綺麗なお金持ちキャンパスです。

赤羽はコロナ禍でまだキャンパス見学には行けてないのですが、一度見学にいきたいところです。

教育しん研からは過去に一人?受験してたと思いますが、ライフデザイン学部に進学した子は居ないので一度自分の目で見たいなーと思っています。

お得意さま東洋大学、今年もありがとうございます。

2022大学入試12勝目、ありがとう^^

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

明治大学 合格!2022