法政大学人間環境学部合格!

法政大学人間環境学部

人間環境学科合格!

 

K高校Nさん。おめでとう。

 

MARCHのH(明治・青学・立教・中央・法政の頭文字ですね)法政合格です。

 

ここも東京六大学(東大・早稲田・慶応・明治・立教・法政)リーグを全力で楽しめるところです。

 

いわゆる個別日程(法政はA日程だったと思います)で3科目の一般受験です。

 

さて、人間環境学部とはなんぞや

 

と、私もこの学部ができたときに不思議に思っていたのですが、

 

いわゆる「総合政策学部」と思っていれば当たらずとも遠からずです。

 

経済学部と、経営学部・商学部の関係に似た表現をすれば、

 

「社会学部(社会科学じゃないですよ)の実践版学部」と考えても良いと思います。

 

慶応FSCがその走りですが、慶応が最初に始めたアレです。

 

ちょっと前に流行った「サスティナビリティ(持続可能性)」、「リベラルアーツ(教養)という言葉を盛り込んで学部紹介を法政HPでやってます。

 

少し古い言い方をすれば、「文理融合・学際的分野の学部」という小難しい表現になります。

 

こっちは古くは国立の広島大学や筑波大学が始めたアレです。

 

・・・・・法政・・・・上手くやってますね。

 

総長は法政生え抜きの田中優子先生です。

 

江戸時代文化の専門で、大学入試国語の問題文としてもちらほらお名前をお見掛けします。

 

さて、最後に有名人紹介ですが、とりあえず今は、現官房長官の菅義偉氏が一番に挙げられます。

 

また、去年も紹介しましたが、アナウンサーの小島奈津子さんや、とと姉ちゃんの高畑充希さんも有名人ですね。

 

三代目のNAOKIさんもそうですね。

 

なんか一杯書きましたが、合格ありがとう。

 

 

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です