英検3日前(英検の目的)

こんにちは、教育しん研です。

 

英検3日前です。。。

 

2級、準二級、3級、4級。。。

 

まあ、結構な人数が受けるのですが、

 

一応、受験する目的を確認しておきましょう。

 

4級

①北辰偏差値50以下の県立高校受験内申書目的

②小学生~中2までの一時的目標達成感目的

 

3級

①北辰偏差値60未満の県立高校内申書目的

②小学生~中2までの一時的目標達成感目的

 

準二級

①北辰偏差値60以上の県立高校内申書目的

②中学生~高校1年までの一時的目標達成感目的

 

2級

①県立・私立難関校内申書・学力試験練習目的

②大学受験英語外部試験用スコア獲得目的

 

まあ、こんな感じですか。。。ざっくりと。

 

なんでもかんでも受験するのではなく、

 

ちゃんと目的を明確にして検定試験には臨んでください。

 

特に部活持ってる子は、

 

「時間は有限である」ことを肝にめいじましょう。

 

でないと、定期試験をおろそかにしたり、私立相談会で重要になるホクシンテストをおろそかにしたりする大きなミスが発生します。

 

特に高校受験の優先順位は

 

県立高校・・・学校定期テスト>検定試験

 

私立高校・・・模試偏差値>検定試験

 

これが鉄則です!

 

では。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です