転んでもただでは起きない

こんにちは、教育しん研です。

台風の季節とはいえ・・・26号接近中です。

草加は当然雨です。

そして明日16日は草加市立の中学校は臨時休校になりました。

本日15日に中間テストを実施する中学が多いですが、

瀬崎中はもともと明日が中間テスト日だったので、

テスト勉強が一日多くできます。

しかも学校は休みなので一日中テスト対策ができます。

ラッキーですね・・・瀬崎中生^^。

今回瀬崎の3年生は学校から配られた国語の知識問題の対策プリントが重いです。

こういうのはどうせ暗記するのですから、

理屈もつけて覚えましょう。

塾で私がなるべく印象に残るように出来る限り面白おかしく解説したヤツです。

言葉の成り立ちを介して覚えたほうが

当然のことながら忘れ難く、定着します。

又、県立入試における配点は低いですが、

今回の中間テストの点数および、私立高校の知識問題、

そして漢字検定3級程度にも有効に機能するレベルの対策プリントです。

繰り返します。

どうせ覚えなければならないのなら有効に活用しましょう。

同じく瀬崎の2年生は社会の対策プリントが重いです。

かなりざっくりとした設問なので、

「ああ、この子は考えて解答しているな」

とか、

「何も考えてないな」

と、採点する先生に伝わってしまう対策号ですね。

教科書の文章だと、解答には長すぎるので、

私が理由とともにまとめたフレーズをちゃんと覚えて下さい。

瀬崎生でテスト対策が不十分だと感じる生徒は

明日の一日を天からの贈り物だと思って

点を上げるべく有効に時間を使いましょう。

では。

Follow me!

転んでもただでは起きない”へ1件のコメント

  1. SECRET: 0
    PASS:
    こんにちは!ブログ読ませていただきました!いろいろなブログを見てまわるのが趣味で、最後にたどり着きました!またコメントさせて頂きますので、更新がんばってくださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です