邂逅
こんにちは、教育しん研です。
昨日ふとしたことで約20年ぶりに、旧友とコンタクトをとることができました。
私は東京のわりと名の通った私大出身なのですが、大学時代の友人が、関西の名門私大の教員になっていました。
マジか!
と思い、大学事務局あてに「連絡くれ」とお便りしたのが先週、週明けの昨日、懐かしい友人から連絡が来ました。
音信不通になること20年、お互い年はとりましたが、変わらず親友でいられたことが文面からは読み取れました。
20年~30年前のクラスメイトの名前は半分以上がもうあやふやです。
テレビに出ているアナウンサーになったやつや、芸能人になったやつはわりかし覚えていますが。
そういう職業以外だと、20年前の記憶がすぐ蘇ってはこないのではないでしょうか。
学生時代金がなくて材料を持ち寄りカレーを作ったこと、
夜更けまで、ときには夜明けまでアホみたいにだべっていたこと。
学校の課題と試験を乗り切るべく手分けして単位獲得作戦をしたこと。
何かといえばつるんで、よく言えば助け合って過ごしました。
ムサい思い出ばかりですが(笑)
全てがよみがえってきます。
生涯の友ができる場所
その一つが大学であると思います。
では。