12月突入、師匠も走るね。。

こんにちは、教育しん研です。

KS5626-7010

12/1土曜日です。

 

師走です。

 

明日はホクシン第7回なので、中3受験生は本日その対策授業です。最終期末テストを終えてすぐにホクシン対策。。。

当たり前ですが受験生は忙しい!

 

中2生は「来年はああなるのか・・・」と感慨深く先輩たちの背中を見ておいてください。

 

大学受験生はラストのマーク模試、目先は12月駿台センタープレに向けて、いよいよ大詰めのエンジン高回転シーズンへ突入です。

 

2019年度センターは例年より1週間も遅いので、赤本の消化も前倒してやっとかないと、センター後の個別入試に間に合いません。

 

より計画的な戦略をとる必要があります。

 

恐らく冬期講習は地獄絵図です^^;

 

まあ、去年の先輩たちを見てればわかると思いますが。。。。

 

高校2年生は、

今月から2020年度入学試験の受験生です。

 

学年は2年ですが、もう受験生になってしまったのです。。。

 

実戦でドンパチやってる大学受験生の背中を見ながら、

 

「来年は我が身」と思って基礎体力・基礎学力を固める覚悟をもって下さい。

 

その他の学年は、定期テスト後の一服期間を12/8まで設けます。

 

冬期講習科目選択用紙の

締め切りが12/8土曜日ですから、じっくり冬休みの計画に思いを馳せてください。

 

それ以降は主に検定試験を意識した計画だと思って下さい。

 

「3学期期末まで期間があるなー」などと

思ってはいけません。

 

英検・漢検、じっくりやれるのは今のうちしかありませんよ!

 

では。

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の記事

修学旅行のお土産