2013年6月29日 / 最終更新日 : 2013年6月29日 kyouikushinken 中間・期末テスト 公立中学・高校期末テスト期間 こんにちは、教育しん研です。 良い傾向です。 特に中2、中3、高校生の頑張りが目立ちます。 本日は第5土曜日なので通常授業は休講ですが 自習室はほぼ満席。 明日も午後2時半から8時半までは 自習室を開放します。 私も5時 […]
2013年6月21日 / 最終更新日 : 2013年6月21日 kyouikushinken 勉強法デザイン 6月下旬の心得 こんにちは、教育しん研です。 6月も下旬となりました。 ここらあたりで少し夏前の心構えを・・・・ 小学生(中学受験除く)3年・4年基本的に国語音読と、算数の基礎計算がちゃんとできるかどうかをチェックします。5年生6年生の […]
2013年6月19日 / 最終更新日 : 2013年6月19日 kyouikushinken 講師と塾生 確かに言ったよ、確かに。 こんにちは、教育しん研です もう期末テストが近いですが、 県立S高校の塾生が中間テスト結果をもってきました。 同じ高校の2人なのですが、テスト前に、 「お前ら2人は思いっきり勉強してみろ、そして二人でトップ争いしろ」 と […]
2013年6月19日 / 最終更新日 : 2013年6月19日 kyouikushinken 講師と塾生 理想的ではない、でも嬉しかった「勉強する理由」 こんにちは、教育しん研です。 ある塾生の話です。 短期間で急に成績が伸びました。 「勉強面白くなった?」 ときくと、 「いや、勉強は嫌い」 と答えます。 「でもやったらできてるじゃん?こんなに偏差値あがってるよ?」 とき […]
2013年6月17日 / 最終更新日 : 2013年6月17日 kyouikushinken ├数学 テスト勉強指導(例えば数学) こんにちは、教育しん研です。 定期テストで点数を上げたい場合。 北辰テストの成績を上げたい場合。 単純に志望校に合格したい場合。 それぞれやり方があります。 例えば数学。 モデルケース目標:数学の期末テストで平均点を超え […]
2013年6月14日 / 最終更新日 : 2013年6月14日 kyouikushinken 講師と塾生 愛情 こんにちは、教育しん研です。 えてして大人は子供に 「勉強しなさい」 というものです。 理由は簡単。 愛情があるから。 どうでも良いと思う相手には絶対にいいません。 だから、叱ってくれる大人がいるのはラッキーなことだと思 […]
2013年6月5日 / 最終更新日 : 2013年6月5日 kyouikushinken 教室予定 アツイです。 こんにちは、教育しん研です 八潮市の中学校は6月第3週、草加市は6月末と7月頭に期末テストです。 大学受験生は一足先に受験モード。 高校受験生も、6月で部活動が終わり、7月からフルで受験勉強に入れます。 部活動の種類にも […]