2019年3月21日 / 最終更新日 : 2019年3月21日 kyouikushinken 講師と塾生 最優先に、最低限、ぜったい守って欲しいこと。 こんにちは、教育しん研です。 勉強の成果を出すため、必ず守るべきことがあります。 高校生には、この問題を抱える子は普通塾には通わないので、 小中学生についてです。 それは、 講師 […]
2019年3月20日 / 最終更新日 : 2019年3月20日 kyouikushinken 志望校の選び方 大学側苦肉の「定員厳格化問題」対応の現実② こんにちは、教育しん研です。 昨日の続きです。 地方創生のため→地方に優秀な学生を →現状都会の大学へ行きすぎ →都会の大学が定員以上に入学させてるのが悪い →じゃあ、定員越えた大学には厳罰を →都会の大学 […]
2019年3月19日 / 最終更新日 : 2019年3月19日 kyouikushinken 講師と塾生 大学側苦肉の「定員厳格化問題」対応の現実① こんにちは、教育しん研です。 首都圏大学定員厳格化問題ですが、 教育しん研では幸いにも、卒塾した現役大学生の相談に乗ることが多かったせいか、彼らも私に協力的です。 なので、秋に […]
2019年3月18日 / 最終更新日 : 2019年3月18日 kyouikushinken 志望校の選び方 高校の情報収集 こんにちは、教育しん研です CrystalSeven43石 塾生や、OB・OGを頼りにして、高校の情報集めをしてると役に立つだけでなく面白いことがわかってきます。 例えば、公立進学校A高校では、 大学受験理 […]
2019年3月17日 / 最終更新日 : 2019年3月17日 kyouikushinken 講師と塾生 大学卒業、新社会人たち(元塾生) こんにちは、教育しん研です。 2015年度大学入学の子たちが、この春社会人になります。 みんな律義に、卒業と就職を報告しに来てくれます。 そいつらが卒塾の時書いてくれたのがこれ。 […]
2019年3月16日 / 最終更新日 : 2019年3月16日 kyouikushinken 合格速報 高校受験を終えた君へ。 こんにちは、教育しん研です。 高校入試結果が出そろいました。 チャレンジ校受験者が今年も結構いましたが。。。 第一志望に。。。2名とどきませんでした。。。 合格率1 […]
2019年3月15日 / 最終更新日 : 2019年3月15日 kyouikushinken ├数学 恩師その④(授業受けてないのにお世話になりました)。 こんにちは、教育しん研です。 CristalSeven43石 高校の恩師シリーズ(?)4人目です。 ①古典の副校長I先生(しかも親子2代で世話になるという。。) ②数学の最年長U先生 ③進学クラスのNG体育 […]
2019年3月14日 / 最終更新日 : 2019年3月14日 kyouikushinken 合格速報 芝浦工業大学 工学部 合格! 芝浦工業大学 工学部 材料工学科 合格! S高校Yさん! おめでとう! この高校から現役で、 この高校初の芝浦合格者を 去年教育しん研から出しましたが、 今年もやってくれ […]
2019年3月14日 / 最終更新日 : 2019年3月14日 kyouikushinken 勉強法デザイン 名教師だと思う先生③ こんにちは、教育しん研です。 私の恩師シリーズ(?)③です。 ※1990年ごろの話です。 体育教師N先生、強面で陸上競技が専門だったと思います。 正直うちら進学クラスは、「体育な […]
2019年3月13日 / 最終更新日 : 2019年3月13日 kyouikushinken 勉強法デザイン 4月・6月ホクシンテストについて注意 こんにちは、教育しん研です 4月ホクシンについて注意です。 今年の3年第一回は4/28に実施されます。 そしてその次のホクシンは6月です。 そこで注意です。 ①昔は […]