2019年4月10日 / 最終更新日 : 2019年4月10日 kyouikushinken 志望校の選び方 ”志望校を決めるということパターンその②よくあるケース” 過去記事です。4年前の。 今日は2019年4/10水曜日です。
2019年4月10日 / 最終更新日 : 2019年4月10日 kyouikushinken 勉強法デザイン 理解力の問題ではない。注意力を鍛える。 こんにちは、教育しん研です。 勘違いアルアルです。 「理解はしてるんですけど、点数とれない」 という子がいます。 答案を見ると、 英語だと、 ピリオド […]
2019年4月9日 / 最終更新日 : 2019年4月9日 kyouikushinken 閑話休題 入学式の季節、武道館 こんにちは、教育しん研です。 Tuesday Apr9th2019 春、桜、武道館で入学式といえば。。。 東大、理科大、明治、法政、日大、東洋、専修、帝京。。。 日大のマークなどモロに桜ですが […]
2019年4月8日 / 最終更新日 : 2019年4月8日 kyouikushinken 教室予定 入学式の季節。新学期。通常授業開始 こんにちは、教育しん研です。 4/8月曜日 午前中、所用で都心に足を運びましたが、あちこちで入学式を見かけました。 朝の雨も午後にはあがり、日の光でキラキラする桜が綺麗です。 やはり入学式には […]
2019年4月6日 / 最終更新日 : 2019年4月6日 kyouikushinken └社会 社会は暗記科目。。。ではなくなってきている。 こんにちは、教育しん研です。 「社会は暗記科目である」 という現実がかつてありました。が、 もうそうではありません。 一問一答だけで高得点をとれる時代は終わりました。   […]
2019年4月5日 / 最終更新日 : 2019年4月5日 kyouikushinken 教室予定 夏日。。。。だが春爛漫 こんにちは、教育しん研です GrandPrix100 by Orient 春期講習も残すところ今日、明日のみとなりました。 4/8月曜日より通常授業開始です。 検定組の半分は、既に昨日受験して […]
2019年4月4日 / 最終更新日 : 2019年4月4日 kyouikushinken 閑話休題 令和・・ですか。。。 こんにちは、教育しん研です。 新元号でましたね。 ついでに金爆の動きも早く新曲も出たようです。 令和。。。塾講師の私としては、パッと見、 和せよ!(命令形)に見えま […]
2019年4月3日 / 最終更新日 : 2019年4月3日 kyouikushinken 勉強法デザイン ”部活と勉強” 賛否両論あると思いますが重く受け止めるべきことではなかろうかと。。。「生徒に失礼である」目からうろこです。
2019年4月2日 / 最終更新日 : 2019年4月2日 kyouikushinken ├国語 漢検授業経過良好! こんにちは、教育しん研です。 漢検は丸暗記じゃないよ と、言い続けていますが、やはりきちんと指導を受けると 伸び率が良い。。。 春期から学習に入った新中2のSさん […]
2019年4月1日 / 最終更新日 : 2019年4月1日 kyouikushinken 教室予定 本日より春期講習後期開始、そして新元号発表 こんにちは、教育しん研です。 本日、新元号の発表です。 我々の世代も中年真っ只中。。。 「え、○○さん昭和生まれなんですか?」 という時代が到来しつつあります。。。 […]