2019年5月15日 / 最終更新日 : 2019年5月15日 西勝之 志望校の選び方 部活動の方針② 昨日の続きです。 で、本題に入ります。 埼玉県の某進学校ですが、某部活動では大会にレギュラーとして出場する権利が、なんと ”定期試験の成績順”なのです。 これは昔の話ではなく、今 […]
2019年5月14日 / 最終更新日 : 2019年5月14日 西勝之 志望校の選び方 部活動の方針① こんにちは、教育しん研です。 志望校の選び方にかかわる話なんですが、埼玉県の進学校の部活でちょっと良い話を思い出したので書いてみます。 その前に少し私の話を例に引きます。 私は中学では吹奏楽部 […]
2019年5月13日 / 最終更新日 : 2019年5月13日 西勝之 中間・期末テスト 中学生も高校生も1学期中間は気をつけろ!の話 こんにちは、教育しん研です。 GrandPrix100 さて、とうとう来週中間テストです。 少し日程に変更があったようで、市内公立中学は 瀬崎・草加・松江と。。。 5/24金曜日 […]
2019年5月10日 / 最終更新日 : 2019年5月10日 西勝之 勉強法デザイン ”英検・漢検と中間テスト、どうする?”May10th2019 こんにちは、教育しん研です。 いやー。。。あっついですねー。 草加は最高気温27度の予想ですって。 エコマさんのアイスコーヒーをいただきながら、 とりあえずブログ更新です。 ※今日は珍しく深煎りブレンドでした。色んな豆を […]
2019年5月9日 / 最終更新日 : 2019年5月9日 西勝之 志望校の選び方 ”AO入試ランキング”2017 リブログです AOとか推薦が増えてく流れですが、有名大学の定員割合が本当に一般受験から離れていくのかどうか。そこが疑問です。 最新データがきになるところですが、定員厳格化問題は始まったばかり、今後に注目です。
2019年5月8日 / 最終更新日 : 2019年5月8日 西勝之 勉強法デザイン 優先順位をしっかり決めろ!忙しい5月 こんにちは、教育しん研です。 KS VANAC SP 5246 5/8水曜日です。さて、中間テストにむけてざわついてまいりました。 来月のガクソウに向けて運動部が忙しそうにしてますが、 今週末 […]
2019年5月7日 / 最終更新日 : 2019年5月7日 西勝之 教室予定 GW明けました。2019 こんにちは、教育しん研です。 kingseiko vanac special5246 さて、GWも終わりました。本日より世の中も通常運転です。 先日の漢検ですが。。。2年生が奮闘、3級は全員合格です。が、中 […]
2019年5月4日 / 最終更新日 : 2019年5月4日 西勝之 志望校の選び方 理系学部から公認会計士? こんにちは、教育しん研です。 現在理系受験生のKくん。。。 進学校の3年なのですが。。。 将来やりたいことを探しながら勉強中。 選択肢を狭めないためと、本人の資質を […]