2020年5月30日 / 最終更新日 : 2020年5月30日 kyouikushinken 勉強法デザイン 5/30土曜漢検受験組 こんにちは、教育しん研です。 5/30土曜日、練習しまくった漢検CBT受験日です。 今回は受験に必要な準二級組と三級組です。 学校休業で漢検練習はけっこうはかどりましたね。 やりきったはずです。自信をもって受けて下さい。 […]
2020年5月29日 / 最終更新日 : 2020年5月29日 kyouikushinken 教室予定 お知らせ、6/1月曜より6月授業開始。 こんにちは、教育しん研です。 本日と明日、明後日 5月29日第五金曜、 5月30日第五土曜、 5月31日日曜日、 は定休日、休館となります。 6月1日月曜日より 6月通常授業開始です。 とくに […]
2020年5月27日 / 最終更新日 : 2020年5月27日 kyouikushinken 閑話休題 加湿器くん、来シーズンもよろしく。 こんにちは、教育しん研です。 新コロ禍がようやく落ち着きをみせていますが、その余波はまだまだ続きます。英検・ホクシン・漢検、まだ混乱の余波でその影響の今後をリストアップしてまとめてる最中です。 […]
2020年5月22日 / 最終更新日 : 2020年5月22日 kyouikushinken ├数学 休業学校課題大詰めその③ こんにちは、教育しん研です。 休業中学校課題その③です。 中学生作図問題 コンパスを使うアレです。一応学習単元としては1年生分野なのですが、公立高校入試にも必ず一題でるやつです。 手順1:まず […]
2020年5月21日 / 最終更新日 : 2020年5月21日 kyouikushinken 勉強法デザイン 休業中学校課題大詰めその② こんにちは、教育しん研です。 学校課題大詰めその②です。 谷塚中2年英語 やっと本格的な宿題が出てますね。 短いフレーズの英訳を身につける課題です。 ⅰまずは和訳をみて模範解答の英訳を言えるようにする。 ⅱ […]
2020年5月19日 / 最終更新日 : 2020年5月19日 kyouikushinken 勉強法デザイン 休業中の学校課題大詰め こんにちは、教育しん研です。 少し気になった学校課題についてコメントします。 瀬崎中理科 教科書の予習部分をプリントにまとめるやつですが、はっきり言ってプリントの余白があまりにも小さいので普通 […]
2020年5月16日 / 最終更新日 : 2020年5月16日 kyouikushinken ├英語 英検CBTの日程ずれ込み連絡出ました。 こんにちは、教育しん研です。 英検CBTのずれ込み、振替連絡がやっとでましたね。。 今回の連絡は、英検CBTを4月、5月に申し込んでた子の実施日が7月に決まったという連絡です。 […]
2020年5月15日 / 最終更新日 : 2020年5月15日 kyouikushinken 教室予定 中3模試演習開始 こんにちは、教育しん研です。 さて、ホクシン4月が中止になり、夏休み入ってすぐに相談会に使える模試は6月一発勝負となりそうです。 6月模試まで中止になったら。。。ちょっとした混乱ですね。高校側 […]
2020年5月14日 / 最終更新日 : 2020年5月14日 kyouikushinken 勉強法デザイン 学校提出物の作法※特に中1生 こんにちは、教育しん研です。 さて、今週は分散対応の登校日も一段落し、新たな家庭学習課題が学校から提示されています。 その際に今月中に仕上げる提出物の基本的な作法についてです。 […]
2020年5月13日 / 最終更新日 : 2020年5月13日 kyouikushinken 閑話休題 夏日が続く。 こんにちは、教育しん研です。 夏日が続く。 夜は20度前後で窓開けっ放しでも適温。 が、昼間が暑い! 冷房・換気・冷房・換気。。。 先日までは、 暖房 […]