2020年5月12日 / 最終更新日 : 2020年5月12日 kyouikushinken 勉強法デザイン 新コロ禍での気づき③成績上位者への指導 こんにちは、教育しん研です。 今日は新コロ禍での気づき③ですね。成績上位者への対応です。 大きく分けて2つあります。 ①得意科目を進める さて、一番に思いつくことかもしれません。 英検・漢検の […]
2020年5月11日 / 最終更新日 : 2020年5月11日 kyouikushinken 勉強法デザイン 新コロ禍での気づき②リモート授業の当たり前すぎるメリット こんにちは、教育しん研です。 新コロ禍での気づき②です。 さて、今回の騒ぎで電車通塾の子にはスカイプかラインでリモート授業と相成ったのですが、彼らに感想をきいてみたところ、 「やはりリモート授業はイマイチ臨 […]
2020年5月9日 / 最終更新日 : 2020年5月9日 kyouikushinken 勉強法デザイン 新コロ禍での気づき①成績下位者ほど有利かも。 こんにちは、教育しん研です。 新コロ禍でみんな大変な時に気づいたことがいくつかありますので今日はその①です。 成績下位者への有利さ 例年だとこの時期はバリバリ中間テスト対策に追われます。しかし […]
2020年5月8日 / 最終更新日 : 2020年5月8日 kyouikushinken 教室予定 中学校課題提出締め切り日チェックする こんにちは、教育しん研です。 草加市内公立中学の休業課題提出日が 来週11日と12日に集中しています。 予習部分を今日の授業で仕上げる予定の子も多いですが、講師に頼らなくてよい部分、つまり、教 […]
2020年5月7日 / 最終更新日 : 2020年5月7日 kyouikushinken 教室予定 休業中の学校課題評価の価値 こんにちは、教育しん研です。 さて、予想通りというかなんというか、5月末日まで学校が休校になりました。私立学校では既にネット配信の授業が開始されていますが、公立は。。。普通に復習の指示と、予習を独学でやれと […]
2020年5月6日 / 最終更新日 : 2020年5月6日 kyouikushinken 閑話休題 ダウンタウン松本氏に思う こんにちは、教育しん研です。GW最終日。勉強とは関係ない話題ですが、ダウンタウンファン歴33年の私としては 「さすが俺らのマッツン」と思うわけです。 中学生の時に「4時ですよーだ」の観覧に行った頃からのファ […]
2020年5月5日 / 最終更新日 : 2020年5月5日 kyouikushinken 講師と塾生 ”Sくんのゲームにかける情熱(ニッコマ文系学生、草加高校出身)” 最近Sくんから、「新潟に就職するんであいさつに来ました」という来訪があったので。。。結局公務員ではなく、地方企業で悠々とゲームライフを送る結果となったようです。イージーライフを満喫してますね^^; ※彼の場合は特殊です。 […]
2020年5月4日 / 最終更新日 : 2020年5月4日 kyouikushinken 勉強法デザイン 英語外部利用受験への処理:補足 こんにちは、先日の記事へ、いいね、をくれた方、また、お問合せいただいたかた、ありがとうございます。 その中で質問があったので、補足として書きます。 ①文系MARCH以上しか受けない子へ とりあ […]
2020年5月2日 / 最終更新日 : 2020年5月2日 kyouikushinken 勉強法デザイン コロナ禍のなか英語外部試験利用受験をどう処理するか。 こんにちは、教育しん研です。 今日は受験に英検を使わざる得ない子へ向けてです。 この話の前に、一応書きますが、「コロナ禍の中で資格試験の受験はそもそも考えてない」というご家庭は戻るボタンをお願いします。←こ […]
2020年5月1日 / 最終更新日 : 2020年5月1日 kyouikushinken 教室予定 5/1時点、公立学校休業延長に伴うお知らせ。 こんにちは、教育しん研です。 埼玉県教育委員会のHPで休業の延長が発表されてます。 今のところ5月31までということです。 従いまして、 教育しん研も、今月いっぱいは現在の 学校休業中対応用時間割の通り指導を行います。 […]