9月頭に思う。

こんにちは、教育しん研です。

真夏日が続きます。今朝も暑くて目が覚めました。

さて、台風が九州に近づいてるせいか、草加も昨日は突風が吹きました。駅前の露店のテントが飛ばされてましたね。。。なかなか危険なので、風が強い時は気を付けましょう。

 

9/4本日は東部テストですね。。。八潮市内の中3が受験してます。

9/6今週末はホクシンの9月です。やっと会場テストとして開催です。現在受験指導中の子はガシガシ対策中です。

北辰終わったら

9/16、校長会テスト(南部テスト)です。草加市の子はこれを受けます。そして10月頭にはまたホクシン。。。

毎年のことながら受験生は忙しい。

 

さて、夏期講習も終わり、そこそこ学校でも授業が進み始めましたね。1年・2年は塾でやった単元を学校で復習する感じになりますね。だいたいサンシャインだとプログラム5から6くらいまでは進めたと思うので、学校だとプログラム3とか4だと思います。「これ塾でやったわ、確り復習しよ」と思いながら学校授業に集中してください。

 

では。

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

9月通常授業開始