塾生の熱い作文。照れるぜ。。
こんにちは、教育しん研です。
受験生(現高1)が学校の卒業文集?かな?で書いた作文を、保護者のかたがわざわざもってきてくれたのですが。。。了解を得て個人情報を隠して紹介させていただきます!
僕はこの学校に入学し、沢山の友達ができました。すごく楽しい一年生だったが、ただ一つだけ、苦手なものがあった。
勉強、ただそれだけだった。少しも出来なかった僕は周りにおいていかれるばかりだった。
二年生に進級し、受験へと一歩近づいた春。新しいクラスに慣れながら、勉強に部活とやることだらけだった。もしかしたら受験期より辛かったかもしれない。
なんとか乗り切ることができた僕は少しの怠けを作ってしまった。その間に前年と同じ状況になってしまった。
そんな時、幼いころからの大親友に「塾来ない?」と誘われた。
僕の中では塾はとてもレベルが高く、僕じゃ追いつけないと思っていた。一度体験に行って難しそうだったらやめとこうと思った。
けれども想像とは全く違う場所だった。先生もすごく優しくて、勉強もあり得ないほど集中できた。
昔からの大親友のおかげでテストの点がものすごく上がった。
平均50点ほどだった5教科のテストは約二か月ほどで
平均75点まで上がった(自慢)。
塾がとても良かったので、部活の友達も誘った。この塾の先生は全員で~人ほどしかおらず、大変そうだなと思った。しかし、一人一人が得意な科目が特化されており、すごくわかりやすい解説ばかりだった(以下省略)。。。。。。
うわぁ。。。恥ずかしい。そして嬉しい。こんな風に思ってくれてたんだね。。。もう塾の宣伝みたいな内容まで。。。
書いてくれた君の思いに応えるためにも、先生たちは頑張ります!
嬉しい作文ありがとう!しかも、これ、中3にしてはよくできた内容だと思います。受験勉強を通して作文力もずいぶんあがったね!
君の成長がとても嬉しいです。
本当にありがとう!
そしてこれからもよろしく!
SECRET: 0
PASS:
これは嬉しいですね。
先生とは、一度、是非とも直接お会いして、いろいろ勉強させていただきたいです。
SECRET: 0
PASS:
>塾長さん
コメントありがとうございます。そうですね、是非とも一度お食事などご一緒したいかと私も思っております。この時期ですのでなかなか機会が難しいですが、東京にお越しの際はメールにご一報いただけますと嬉しいです^^。ラインアドレスの交換などもしたいです。