帝京科学大学生命環境学部合格!

帝京科学大学生命環境学部

アニマルサイエンス学科合格!

 

S高校Oさん

 

合格おめでとう。

 

まずは普通の人は、帝京科学?アニマルサイエンス?

 

どこ?何するの?という感じだと思います。

 

知る人ぞ知る「動物のエキスパート」養成の学科です。

 

意外と知られていない分野ですが、

 

普通に有名どころだと北里・日大などは学科を持ってます。

 

一般に馴染が薄いが業界では有名、ってところだと。

 

麻布大学・日本獣医生命大学という名門も存在します。

 

まあ、この辺はMARCH以上の偏差値で、しかも専門的すぎるので受験人数も定員も少ないですが。。。

 

合格ありがとう。

 

 

 

Follow me!

帝京科学大学生命環境学部合格!”へ3件のコメント

  1. SECRET: 0
    PASS:
    こんにちは。昔の記事にコメントすみません。帝京科学大で検索してこちらに辿り着きました。
    高3の息子が、動物関係の学校へ行きたいと受験し、今回の記事で名前の上がっている、
    帝京科学大学 アニマルサイエンス学科
    麻布大学 動物応用科学科
    に合格することができました。本人は帝京科学に進むつもりなのですが、学校の先生があまり賛成ではない反応をするのです。動物界隈でこの二つの大学の違いはどれほどのものなのでしょうか?もしご存知でしたら教えてください。
    勝手なイメージですが(そして失礼な物言いですが)、
    帝京科学は専門学校に近く(実習が多いイメージ)、学部卒の資格がとれる。
    麻布大学は獣医学部のイメージが先行して偏差値以上にイメージがいい、という感覚です。
    就職に関しては、農大日大に比べたら、どちらも同じぐらいかな?という感じです。
    いかがでしょうか?

  2. 教育しん研 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >hanahanamaron0409さん
    コメントありがとうございます。仰る通りだと思います。どっちに行くかは好みだと思いますが、一応、私が指導するなら、以下の点を伝えます。①歴史と伝統の価値はそうそう変わらない、そして麻布にはそれがある。そして偏差値は変わりやすい。つまり、将来的に麻布の偏差値が帝京科学を上回ることは十分考えられる。
    ②たましいや、心や、道徳、それを重んじる傾向が老舗企業や老舗大学にはあります。新興勢力、今回の場合は帝京科学ですが、やはりコスパを意識していますので、実績ありきのカリキュラムです。1円にもならないプライドや道徳、気品などを重視するかどうかで決めちゃって良いと思います。
    ③学校の先生は、歴史と伝統が大好きなので、それは彼の好みでしょう。
    ④ちなみに私なら麻布を選びますが、もう好みなので、正解は無いです^^。大丈夫です。

  3. hanahanama より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >教育しん研さま
    早速のお返事ありがとうございました。操作が不慣れでコメントした元の記事を見失っていました。お礼が遅くなり大変申し訳ありませんでした。
    丁寧なご回答ありがとうございました。「私が選ぶなら」もとても参考になります。親も同意見ですが、経験の少ない子供にとっては「伝統」より「楽しそうな実習」に惹かれるらしく、帝京科学を選ぶそうです。
    ・・・とここまで書きましたが、状況が変わりました。第一志望の国立後期が不合格で、再チャレンジしたいと浪人することになりました。浪人は絶対嫌だと言っていたので親も帝京科学で腹を括っていたのですが、不合格が想像以上に悔しかったようです。
    帝京科学の下宿の下見に行った時、町全体が大学村のようになっていて、座学より実習の多いカリキュラムに楽しい4年間を過ごせそうだと思っていたので少し残念な気持ちにもなりました(将来の不安は変わりませんが)。
    子どもの人生なので子どもに任せますが、でも情報は提供できるようにしたいです。今回貴重なご意見をありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です