2020年5月22日 / 最終更新日 : 2020年5月22日 kyouikushinken ├数学 休業学校課題大詰めその③ こんにちは、教育しん研です。 休業中学校課題その③です。 中学生作図問題 コンパスを使うアレです。一応学習単元としては1年生分野なのですが、公立高校入試にも必ず一題でるやつです。 手順1:まず […]
2019年9月21日 / 最終更新日 : 2019年9月21日 kyouikushinken ├数学 中1数学の巻き返し こんにちは、教育しん研です。 数学は何といっても計算技能が怪しかったらなんともなりません。 数学における計算技能は、英語で言うとアルファベットの習得と同じことだと思ってください。ただの道具です […]
2019年7月20日 / 最終更新日 : 2019年7月20日 kyouikushinken ├数学 夏休み、中1がやるべき数学 こんにちは、教育しん研です。 夏休みの中1数学ですが。。。 ①四則計算が正確にできるようにする ②割合がわかるようにする(%と割と分数表示) ③比例・反比例がわかる […]
2019年7月12日 / 最終更新日 : 2019年7月12日 kyouikushinken ├数学 中二の現在習ってる単元がホクシンあるある。 こんにちは、教育しん研です。 7/12金曜日です。 草加は雨です。やっと止んできましたが、先ほどまで傘さしても濡れちゃう霧雨でした。 さて、中3はホクシン対策中ですが、ちょうど2年生の数学が、「ホクシンある […]
2019年3月15日 / 最終更新日 : 2019年3月15日 kyouikushinken ├数学 恩師その④(授業受けてないのにお世話になりました)。 こんにちは、教育しん研です。 CristalSeven43石 高校の恩師シリーズ(?)4人目です。 ①古典の副校長I先生(しかも親子2代で世話になるという。。) ②数学の最年長U先生 ③進学クラスのNG体育 […]
2019年3月8日 / 最終更新日 : 2019年3月8日 kyouikushinken ├数学 大学附属高校の受験勉強②数学は暗記? こんにちは、教育しん研です。 高校時代の恩師に数学のU先生がいました。 おそらく教師陣最年長だったと思います。 物静かな白髪の小柄なかたでしたが、その実力は。。。 […]
2018年5月23日 / 最終更新日 : 2018年5月23日 kyouikushinken ├数学 中3数学(私立中学編) こんにちは、教育しん研です。 私立中学3年生へ 君たちは基本的に高校受験は無い。 よって油断しまくりの中学3年生も少なくない。 しかし! 少なくとも古 […]
2018年5月21日 / 最終更新日 : 2018年5月21日 kyouikushinken ├数学 中学1年生中間テスト数学編 こんにちは、教育しん研です。 本日より早い私立中学は中間テスト開始です。 草加市立は今週金曜日の新田中からスタートですね。。。 さて、中1の数学ですが、 とりあえず […]
2018年5月2日 / 最終更新日 : 2018年5月2日 kyouikushinken ├数学 ガンバレ数学検定! こんにちは、教育しん研です。 数学検定。。。。 まあ、使いづらい。 理由は簡単、 高校入試の内申書対策が目的だと3級が要るのですが、、 遅くとも中学校 […]
2018年4月26日 / 最終更新日 : 2018年4月26日 kyouikushinken ├数学 数学の重要性 こんにちは、教育しん研です。 国語に続き数学です。 数学の一番優れた点は、「理論のあいまいさを無くし、単純化が可能」 な点です。 例えば、「多い・少ない」「重い・軽 […]