2018年9月14日 / 最終更新日 : 2018年9月14日 西勝之 志望校の選び方 出身大学別就職④証券 こんにちは、教育しん研です。 私自身あまり証券会社はお勧めではありませんが、 一応証券最大手だけのっけときます。 野村証券 ①慶応51人 ②早稲田37人 ③同志社34人 ④明治26人 ⑤東大2 […]
2018年9月13日 / 最終更新日 : 2018年9月13日 西勝之 志望校の選び方 出身大学別就職③損保 さて、高値の花、損保です。 三井住友海上 ①早稲田51人 ②慶応45人 ③明治44人 ④同志社・関西学院、各24人 ⑤立教23人 損保ジャパン ①早稲田47人 ②明治36人 ③慶応34人 ④立 […]
2018年9月12日 / 最終更新日 : 2018年9月12日 西勝之 志望校の選び方 出身大学別就職②鉄道会社 2018年8月調査 大手鉄道会社 JR東日本 ①日大59人 ③芝浦工大33人 ④法政27人 ⑤東洋大・新潟大各26人 ⑦明治22人 MARCH、芝浦、ニッコマでOKですね。可能性十分です。 & […]
2018年9月12日 / 最終更新日 : 2018年9月12日 西勝之 志望校の選び方 出身大学別就職①航空会社 上場企業の有価証券報告書より、就職実績ランキングです。 日本航空 ①慶応33人 ②早稲田31人 ④青学20人 ⑤上智・立教各19人 MARCHから39人です。 ANA ①早稲田43人 ②青学36人 ③慶応3 […]
2018年8月9日 / 最終更新日 : 2018年8月9日 西勝之 志望校の選び方 W合格の後その2 続きです。 ⑧慶応大学文VS青山学院経済 →慶応に進学(ブランド) 少しとはいえ、悩んだようです。やりたいことが社会科学だったようですが、最終的に慶応に。。。(ふう^^;焦りました) ⑨日本大学商VS國學院 […]
2018年8月9日 / 最終更新日 : 2018年8月9日 西勝之 志望校の選び方 W合格後の選択 こんにちは、教育しん研です。 過去、私が相談を受けたW合格の結末を徒然なるままに書いてみます。 ①中央大学理工VS法政大学理工 →中央に進学(偏差値、アクセス) ②法政大学社会V […]
2018年8月9日 / 最終更新日 : 2018年8月9日 西勝之 志望校の選び方 MARCH比較男女比 こんにちは、教育しん研です。 「とりあえずMARCH目指しとけ」という人向けに、偏差値以外のデータ少しづつ書いときます。 先日、「やっぱ女子大じゃなくて共学がいいです」 とうったえられて調べた […]
2018年6月5日 / 最終更新日 : 2018年6月5日 西勝之 志望校の選び方 6/5火曜日 進路相談?ひよこ鑑定士つづき こんにちは、教育しん研です 今日も暑いですね。。。 先日のひよこ鑑定士のお話ですが 以下のサイトを見つけました。 https://www.e-aidem.com/ch/jimocoro/ent […]
2018年6月4日 / 最終更新日 : 2018年6月4日 西勝之 志望校の選び方 進学校復活なるか!?草加高校。 こんにちは、教育しん研です 下記は今年の県立草加高校の実績です、 大学入試結果(現役生のべ数) 祝 横浜国立大学 1名合格 祝 埼玉大学 1名合格 祝 埼玉県 […]
2018年5月16日 / 最終更新日 : 2018年5月16日 西勝之 志望校の選び方 外部模試の狙い、原則「予備校実施は回避する」 こんにちは、教育しん研です。 「学校の模試(ベネッセ)だけで良いですか?」 とよく訊かれます。 高校1年2年の間はそれでもよいかもしれませんが、 私が非受験生に「全 […]