2019年7月24日 / 最終更新日 : 2019年7月24日 西勝之 勉強法デザイン 夏期講習レース こんにちは、教育しん研です。 夏期講習突入して、 「勉強がはかどります!」という受験生 「いやー一日で全科目勉強できる時間が有るって良いですねー^^」という受験生、な?一日8時間 […]
2019年7月21日 / 最終更新日 : 2019年7月21日 西勝之 社会 都道府県の覚え方 こんにちは、教育しん研です。 小学校、そして中1、そして中3の受験勉強で都道府県の位置、名前、県庁所在地の暗記をしなきゃなのですが、 覚え方にはコツがあります。 少しだけ触れます […]
2019年7月20日 / 最終更新日 : 2019年7月20日 西勝之 数学 夏休み、中1がやるべき数学 こんにちは、教育しん研です。 夏休みの中1数学ですが。。。 ①四則計算が正確にできるようにする ②割合がわかるようにする(%と割と分数表示) ③比例・反比例がわかる […]
2019年7月19日 / 最終更新日 : 2019年7月19日 西勝之 勉強法デザイン 夏休み、小学生がやるべき勉強 こんにちは、教育しん研です。 今週20日土曜日まで通常授業、 来週22日月曜日より夏期講習に入るわけですが、 夏休みに小学生(中学受験しない子)が最低限やるべきことをご紹介します。 ①国語の読 […]
2019年7月17日 / 最終更新日 : 2019年7月17日 西勝之 英語 英検への姿勢 こんにちは、教育しん研です。 夏期講習準備してて思ったのですが、やはり 「夏期講習で英検対策お願いします」 が昔に比べて増えましたねー。。。 で、それについての方針なのですが、 急ぐ理由がある […]
2019年7月13日 / 最終更新日 : 2019年7月13日 西勝之 勉強法デザイン ”ムダなものなど無い、優先順位があるのみ。” こんにちは、教育しん研です。 徐々に暑さが戻って参りました。 2年前の記事ですね。リブログです。
2019年7月12日 / 最終更新日 : 2019年7月12日 西勝之 数学 中二の現在習ってる単元がホクシンあるある。 こんにちは、教育しん研です。 7/12金曜日です。 草加は雨です。やっと止んできましたが、先ほどまで傘さしても濡れちゃう霧雨でした。 さて、中3はホクシン対策中ですが、ちょうど2年生の数学が、「ホクシンある […]
2019年7月3日 / 最終更新日 : 2019年7月3日 西勝之 社会 尾木氏”今日初めて運転免許返納特典 !!” 法政大学 尾木特任教授の記事です。 授高齢者の運転による事故が多数報道されてます。 交通安全の一助になるかと思い、リブログさせていただきます。