2018年9月1日 / 最終更新日 : 2018年9月1日 西勝之 社会 政治家VS俳優 こんにちは、教育しん研です。 政治経済の授業にて R(生徒)「小泉純一郎って誰ですか?」 私「自民党の小泉進次郎のお父さんだよ」 R「誰?。。。。あ!、ブラックペア […]
2018年9月1日 / 最終更新日 : 2018年9月1日 西勝之 社会 外国人労働者の増加(移民問題?) 最近コンビニや牛丼屋で外国人労働者の姿が目立ちます。 そして私の感想としては、 「やはり辛い。。。」 理由:日本語が通じにくい→英語も通じないことが多い 例えば。。 […]
2018年8月31日 / 最終更新日 : 2018年8月31日 西勝之 勉強法デザイン 小論文対策スタート こんにちは、教育しん研です。 今年も小論文対策の時期がやってまいりました。 本日も、「今日からスタート」の塾生が居ます。 さて、今年もイチから頑張ります。 では。
2018年8月30日 / 最終更新日 : 2018年8月30日 西勝之 勉強法デザイン 中3のメリハリ8/30夜 こんにちは、教育しん研です。 中3生は校長会テストも終わり、 テストの見直しをする子、 ぐったりして疲れ切った子、 色々ですが、まずはお疲れ様です。 […]
2018年8月30日 / 最終更新日 : 2018年8月30日 西勝之 社会 リバイバル・復刻ものについて。”差別化戦略” こんにちは、教育しん研です。 オリンピアオリエント・ウイークリー・スイマー 写真は昭和の東京オリンピック当時の骨董品です。 1964年大会なので、かれこれ半世紀前のものですね、 […]
2018年8月23日 / 最終更新日 : 2018年8月23日 西勝之 国語 残暑が厳しい。。。本日処暑 こんにちは、教育しん研です。 24節気、旧暦では季節の移り変わりを知る目安として、風流な名称を1年の24日につけています。 暦の上では本日2018年8/23は”処暑(しょしょ)”です。 &nb […]
2018年8月21日 / 最終更新日 : 2018年8月21日 西勝之 勉強法デザイン 作文の威力、国語16%、英語10% こんにちは、教育しん研です。 本日は中3作文の強化でした。 英作文は10%、 国作文は16%の比率を占める大問です。 訓練すればだれでも得点できるサービス問題。 & […]
2018年8月18日 / 最終更新日 : 2018年8月18日 西勝之 国語 ごっつい 親戚の家に行ってきた東京の子です。 「ごっつい」には二通りの使い方があると気づきました。 僕は今まで「ごっつい」は、「とても・かなり」という意味のveryみたいな副詞だと思ってたのですが(ごっ […]
2018年8月18日 / 最終更新日 : 2018年8月18日 西勝之 社会 赤坂離宮・迎賓館にて。 こんにちは、教育しん研です。 赤坂離宮見学の時に前庭でみた注意書きです。 お盆開けて現在は過ごしやすい気温ですが、この日はまだ猛暑でした。 岩崎邸もそうですが、赤坂離宮はそれ以上に、社会科選択 […]
2018年8月18日 / 最終更新日 : 2018年8月18日 西勝之 社会 旧岩崎邸にて こんにちは、教育しん研です。 上野の旧岩崎邸を見学してきました。 三菱財閥を築いた岩崎家の邸宅です。 都立公園の一つとして有名な観光場所ですね。 個人宅としては破格のお屋敷だった […]