2012年5月29日 / 最終更新日 : 2012年5月29日 西勝之 講師と塾生 国語の先生に英語を教わるメリット こんにちは、教育しん研です。 私は中学生は全科目、高校生は数学と文系科目を教えます。 大抵の講師は理系か文系に担当科目が分かれますが、 私は講師としては珍しく担当科目が広いです。 出身は文系学部ですが、好きで理科と数学を […]
2012年4月18日 / 最終更新日 : 2012年4月18日 西勝之 講師と塾生 学力は文字通り・・・ こんにちは、教育しん研です。 平成24年度の入試は、嬉しいことに、全員第一志望合格という結果になりました。 そのせいか受験生の入会希望が増えています。 勿論私達もがんばりましたが、一番頑張ったのは子供達であり、 応援して […]
2012年1月23日 / 最終更新日 : 2012年1月23日 西勝之 講師と塾生 講師も日々研鑽 こんにちは、教育しん研です。 先日、 理系講師の先生から、 「ジョシってなんですか?」 と、突然訊かれました。 私「えっ?」 どうも、彼は休憩時間に、私の講義を聞いてて疑問を持ったようです。 よくよく訊いてみると、 やは […]
2011年12月20日 / 最終更新日 : 2011年12月20日 西勝之 講師と塾生 頑張ってる こんにちは、教育しん研です。 受験生たちは、講義の無い日も毎日塾にきて自習しています。 「あ-、もっとはやくからやれば・・・」 「マジあせるわー」 「もう受かる気しかしないよ」 休憩時間の彼らのセリフは様々ですが、 み […]
2011年7月22日 / 最終更新日 : 2011年7月22日 西勝之 講師と塾生 小学六年生算数 こんにちは、教育しん研です。 明日から夏休みです。 夏期講習も始まります。 今日六年の算数の授業で「五年生の復習」をやりました。 単純な計算を除いて、今日のポイントは、「素数」です。 生徒に訊いてみると、学校で五年生で「 […]
2011年7月13日 / 最終更新日 : 2011年7月13日 西勝之 講師と塾生 感謝 こんにちは、教育しん研です。 先日の日曜日に教室の増設を行いました。 といっても5席分だけですが・・・ 指導室も自習室も最近満席になる事があったので、 少しでも快適に勉強させてあげたかったからです。 勿論大手フランチャイ […]
2011年6月29日 / 最終更新日 : 2011年6月29日 西勝之 講師と塾生 文武両道 こんにちは、教育しん研です。 期末テストを控えて大変な中、 塾生の中から部活動の県大会出場者が二人も出ました。 喜ばしい事です。 一人一人種目は違いますが、 草加市の中学生代表選手と言うことになります。 そして、やはり彼 […]
2011年6月28日 / 最終更新日 : 2011年6月28日 西勝之 講師と塾生 ある卒塾生のお話 こんにちは、教育しん研です。 今日はある卒塾生のお話です。 E君は高校2年のとき、入塾しました。 彼は、地元の公立中学を卒業したあと、 進学校のK高校に入り、 入塾の時は、クラスでビリ争いをしているような状態でした。 正 […]