2020年2月27日 / 最終更新日 : 2020年2月27日 西勝之 講師と塾生 とうとう公立高校入試 こんにちは、教育しん研です。 2/28金曜日、とうとう公立高校入試学力検査です。 自習室の受験生も、ノルマを終えた子、まだ遅れてる子、さまざまですが、緊張感が漂ってます。 受験前 […]
2020年1月18日 / 最終更新日 : 2020年1月18日 西勝之 講師と塾生 本日センター試験本番、中学生へ こんにちは、教育しん研です。 さて、本日センター当日です。 毎年のことですがセンター受験生に私が今日できることはガランとした教室で祈ることだけです。 土曜日、高1・高2、中学生の […]
2019年10月4日 / 最終更新日 : 2019年10月4日 西勝之 講師と塾生 低偏差値の高校から勝ち組に至るには。。。 こんにちは、教育しん研です。 昨日のお話の裏道というかイレギュラーな進路というかのお話です。 昨日は 「有名大学→有名企業・大企業」に入れというお話だったのですが、 じゃあ、低偏 […]
2019年9月25日 / 最終更新日 : 2019年9月25日 西勝之 講師と塾生 修学旅行第一弾終了 昨日草加中の修学旅行が終わりました。 うちの塾生は無事帰京?帰埼玉しました。 今日から松江中が修学旅行です。 今頃は京都についているはずです。 無事元気に帰ってきて […]
2019年9月13日 / 最終更新日 : 2019年9月13日 西勝之 講師と塾生 適正試験? こんにちは、教育しん研です。 TALという適正検査について質問があったのですが。。。 これは適性検査とは銘打ってはいますが、私の個人的な感想では、「性格検査」の色合いが強いと思います。 &nb […]
2019年7月9日 / 最終更新日 : 2019年7月9日 西勝之 講師と塾生 受験生の気持ち。夏期講習へ向けて。 こんにちは、教育しん研です。 こ 夏期講習の予定表を出した反応。 ※受験生の反応です。 ホントに様々なんですが。。。 Aさん:「待ってました。これで気兼ねなく勉強の夏に入れます。」 ↑お待たせしました。みっ […]
2019年6月28日 / 最終更新日 : 2019年6月28日 西勝之 講師と塾生 第二外国語 卒塾生が来塾して「自習室使っていいですか?」 良いよ。ということで少し覗くと。。。 ドイツ語の曜日(月曜日から金曜日)~スペルと読み方 日本語 ドイツ語 読み方 日曜日 Sonntag ゾンターク 月曜日 […]
2019年6月21日 / 最終更新日 : 2019年6月21日 西勝之 講師と塾生 6月終盤 こんにちは、教育しん研です。 ここにきて、受験生たちが悩み始める季節です。 彼らは中3、高3であると同時に、 受験生でもあります。 やっと部活が終わったと思ったら、 […]