2019年5月31日 / 最終更新日 : 2019年5月31日 西勝之 講師と塾生 Sくんのゲームにかける情熱(ニッコマ文系学生、草加高校出身) こんにちは、教育しん研です。 昨日のブログを見た子から、 「ゲームやりまくってて草加高校から東洋大学受かった先輩ってどうやったのですか?」と訊かれたので。。。 参考までに彼の話を […]
2019年4月24日 / 最終更新日 : 2019年4月24日 西勝之 講師と塾生 力ある化学講師 こんにちは、教育しん研です。 本日草加はまた夏日です。。。半袖日和となっています。 さて、化学・化学基礎受講生募集してます。 大学受験生は勿論、高2・高1、中高一貫校中学生、学年 […]
2019年4月17日 / 最終更新日 : 2019年4月17日 西勝之 講師と塾生 とある有名私大経営学部1年生の授業 こんにちは、教育しん研です。 「先生、統計教えて下さい(汗)」 とある有名私大経営学部の子が。。。 内容は簡単な基礎ですが、驚いたのが、 「授業までにテキスト○ページから△ページまで予習済みで […]
2019年3月21日 / 最終更新日 : 2019年3月21日 西勝之 講師と塾生 最優先に、最低限、ぜったい守って欲しいこと。 こんにちは、教育しん研です。 勉強の成果を出すため、必ず守るべきことがあります。 高校生には、この問題を抱える子は普通塾には通わないので、 小中学生についてです。 それは、 講師 […]
2019年3月19日 / 最終更新日 : 2019年3月19日 西勝之 講師と塾生 大学側苦肉の「定員厳格化問題」対応の現実① こんにちは、教育しん研です。 首都圏大学定員厳格化問題ですが、 教育しん研では幸いにも、卒塾した現役大学生の相談に乗ることが多かったせいか、彼らも私に協力的です。 なので、秋に […]
2019年3月17日 / 最終更新日 : 2019年3月17日 西勝之 講師と塾生 大学卒業、新社会人たち(元塾生) こんにちは、教育しん研です。 2015年度大学入学の子たちが、この春社会人になります。 みんな律義に、卒業と就職を報告しに来てくれます。 そいつらが卒塾の時書いてくれたのがこれ。 […]
2019年3月10日 / 最終更新日 : 2019年3月10日 西勝之 講師と塾生 名古屋で同窓会? こんにちは、教育しん研です。 毎年この時期になると、新社会人になる大学4年とか専門2年とか、高校3年が報告に来てくれます。 で、ここ数日の話ですが、卒塾生たちが。。。 日大4年Aくん「愛知県小 […]
2019年3月9日 / 最終更新日 : 2019年3月9日 西勝之 講師と塾生 3月にやるべきこと こんにちは、教育しん研です。 受験もあらかた終わり、定期テストもあらかた終わりました。 そしてこの3月に「何をすればよいのかわからない」という訴えがあるので書いてみます。 ①新中 […]
2019年3月6日 / 最終更新日 : 2019年3月6日 西勝之 講師と塾生 県立入試問題の自己採点する?しない? こんにちは、教育しん研です。 毎年訊かれるのですが、 県立入試の自己採点はするべきか?しないべきか? というお話です。 結論:しないほうが良い どうし […]
2019年3月6日 / 最終更新日 : 2019年3月6日 西勝之 講師と塾生 高卒での成功例、県立職業科から上場企業 こんにちは、教育しん研です。 学歴だけが人生ではない。 とはよく聞く言葉ですが、実際体現するとなるとなかなかコツの要るものです。 昨日、卒塾生が就職が決まった報告に来てくれました […]