2020年10月21日 / 最終更新日 : 2020年10月21日 西勝之 中間・期末テスト 中間テストロード20201021 こんにちは、教育しん研です。 すっかり秋めいてまいりました。昨日・今日と過ごしやすい晴れでしたが、明日からお天気崩れるみたいですね。。。 来週は草加中と松江中、中間テストです。今週末は追い込みです。頑張ります。 &nbs […]
2020年10月17日 / 最終更新日 : 2020年10月17日 西勝之 勉強法デザイン 凡人が逆転するには④ さて、行動の優先順位を変えるお話を2回にわたって例示しましたが、今日から後半です。 きょうのお話は「禁止順位」の話です。 受験生にとって禁止したほうが良いモノ、受験を終えた子たちにきいてみると、 受験を終えた生徒にききま […]
2020年10月14日 / 最終更新日 : 2020年10月14日 西勝之 勉強法デザイン 凡人が逆転するには③ 行動順位の実例として前回は「浅田次郎作品を読む」のお話でしたね? さて、小説は十分市民権を得た娯楽ですが、今日は一般的には「娯楽」と認識されてない「数学」の実例を書きます。 私は大人になってから「確率」を学 […]
2020年10月13日 / 最終更新日 : 2020年10月13日 西勝之 勉強法デザイン 凡人が逆転するには② 優先順位のメカニズムを少し。。。 人には日々の暮らしの中に優先順位があるのですが、 大きく分けて優先順位には二種類あります。 一つ目が行動順位 二つ目が禁止順位 です。 まずは行動順位の話から。 「暇ができたらしている行 […]
2020年10月9日 / 最終更新日 : 2020年10月9日 西勝之 勉強法デザイン 凡人が逆転するには① こんにちは、教育しん研です。 受験勉強には様々な邪魔があるかと思います。 スマホだけで・漫画・動画・SNSと。。。。誘惑というよりも、塾講師や保護者からしたら明らかな邪魔ものが多いわけです。 で、同じIQで […]
2020年10月7日 / 最終更新日 : 2020年10月7日 西勝之 閑話休題 こっから気候、急変化します。 こんにちは、教育しん研です。 現在の草加市住吉、 現在PM2:30外気温23度。 そして本日PM9:00には17度まで下がる予報です。 雨も降ってきました。 明日は冷たい雨だそうです。 体調を崩すと色んな意味で厄介です。 […]
2020年10月6日 / 最終更新日 : 2020年10月6日 西勝之 勉強法デザイン 模試、北辰テスト、校長会 の持ち物 こんにちは、教育しん研です。 念のため、記事にしときます。 特に、 腕時計、 マスクの予備 レジ袋 こいつらが忘れがちなものです。 塾生は必ずもってってください。理由がわからない子は訊いてください。 文具関係は筆記用具を […]
2020年10月2日 / 最終更新日 : 2020年10月2日 西勝之 閑話休題 大腸内視鏡について こんにちは、教育しん研です。 9月末の塾定休日に大腸カメラやってきました。 例によって、2リットルもの下剤を飲み干すという苦行を乗り越え検査しました。 結果、「所見なし」ということで。。。。 W先生、お世話になりました。 […]
2020年9月29日 / 最終更新日 : 2020年9月29日 西勝之 中間・期末テスト 中間テストへむけて こんにちは、教育しん研です。 草加市の南部、瀬崎中・谷塚中が10月半ばに中間テスト実施です。 そろそろ提出物の準備に入りますが、谷塚中、少し英語課題が厄介です。「自分一人でむりっぽい」と少しで […]