2020年6月19日 / 最終更新日 : 2020年6月19日 西勝之 勉強法デザイン 文理選択ざっくりと こんにちは、教育しん研です。 高1生ですが、2年次からの文理選択アンケートが早くも学校からでています。 で、「先生どうしましょう?」という質問が多いので。。。 決め手その①将来の […]
2020年6月18日 / 最終更新日 : 2020年6月18日 西勝之 勉強法デザイン ホクシンテスト@HOMEの扱い こんにちは、教育しん研です。 現在調査をしている最中ですが。。。。 取り急ぎ結論から言います。 ホクシン@HOMEを採用する高校はあります。 なので 6月第二回、 […]
2020年6月16日 / 最終更新日 : 2020年6月16日 西勝之 勉強法デザイン よくやった。小学生の苦手克服 こんにちは、教育しん研です。 以前は10点とかしかとれなかったそうです。。 100点答案もってきてくれました。 塾来てから頑張ったね^^ やりかたわかったら大丈夫でしょ? 次は算数で100点とろうね^^ で […]
2020年6月5日 / 最終更新日 : 2020年6月5日 西勝之 社会 外出先で困ったら。(学校社会科では教えてない話) こんにちは、教育しん研です。 先日の記事に対して質問があったので少し書きます。 その記事→https://ameblo.jp/kyouikushinken/entry-12601546902.html &n […]
2020年6月3日 / 最終更新日 : 2020年6月3日 西勝之 講師と塾生 印象深い卒塾生来訪 こんにちは、教育しん研です。 昨日一人、卒塾生の来訪がありました。この4月から社会人になった子です。 まあ、マイペースというかなんというか、中・高時代は思春期・反抗期もあいまってでしょう、いろ […]
2020年5月30日 / 最終更新日 : 2020年5月30日 西勝之 勉強法デザイン 5/30土曜漢検受験組 こんにちは、教育しん研です。 5/30土曜日、練習しまくった漢検CBT受験日です。 今回は受験に必要な準二級組と三級組です。 学校休業で漢検練習はけっこうはかどりましたね。 やりきったはずです。自信をもって受けて下さい。 […]
2020年5月27日 / 最終更新日 : 2020年5月27日 西勝之 閑話休題 加湿器くん、来シーズンもよろしく。 こんにちは、教育しん研です。 新コロ禍がようやく落ち着きをみせていますが、その余波はまだまだ続きます。英検・ホクシン・漢検、まだ混乱の余波でその影響の今後をリストアップしてまとめてる最中です。 […]
2020年5月22日 / 最終更新日 : 2020年5月22日 西勝之 数学 休業学校課題大詰めその③ こんにちは、教育しん研です。 休業中学校課題その③です。 中学生作図問題 コンパスを使うアレです。一応学習単元としては1年生分野なのですが、公立高校入試にも必ず一題でるやつです。 手順1:まず […]
2020年5月21日 / 最終更新日 : 2020年5月21日 西勝之 勉強法デザイン 休業中学校課題大詰めその② こんにちは、教育しん研です。 学校課題大詰めその②です。 谷塚中2年英語 やっと本格的な宿題が出てますね。 短いフレーズの英訳を身につける課題です。 ⅰまずは和訳をみて模範解答の英訳を言えるようにする。 ⅱ […]
2020年5月19日 / 最終更新日 : 2020年5月19日 西勝之 勉強法デザイン 休業中の学校課題大詰め こんにちは、教育しん研です。 少し気になった学校課題についてコメントします。 瀬崎中理科 教科書の予習部分をプリントにまとめるやつですが、はっきり言ってプリントの余白があまりにも小さいので普通 […]