2022年6月26日 / 最終更新日 : 2022年6月26日 西勝之 勉強法デザイン ガクソウ勝ったら。 こんにちは、教育しん研です。 草加中バスケ部、 栄中バスケ部、 県大会出場おめでとう。 あと、草加中個人戦Rさん、 県大会出場おめでとう。 部活勝ち残った中3諸君、すでに引退したライバルたちは […]
2022年5月13日 / 最終更新日 : 2022年5月13日 西勝之 志望校の選び方 選択科目を決める 高校2年次からの選択科目ですが、とりあえず迷ったらすぐ相談してください。 選び方間違えると結構、いや、めちゃくちゃめんどくさいことになります。 一人一人にマッチした科目選択は進路指導に精通した教員でないと難しいです。 ほ […]
2022年5月6日 / 最終更新日 : 2022年5月6日 西勝之 志望校の選び方 安易に法律学科を選んではいけない。 こんにちは、教育しん研です。 法学部の話です。 私が進路指導で法学部法律学科を勧める場合は以下の時です。 ①公務員(行政職)志望である。 ②人事や法務など内勤志望である。 ③法曹を目指す。 たまたま、今年の卒塾生で法学部 […]
2022年4月22日 / 最終更新日 : 2022年4月22日 西勝之 講師と塾生 自習室来館者の顔ぶれ こんにちは、教育しん研です。 今日は暑いですね。。。 この時期の自習室来館者ですが、毎年やはり大学受験生が多いです。 が、今年は少し面白い顔ぶれだったりします。 例えば昨日のメンツ。 小学生K […]
2022年4月6日 / 最終更新日 : 2022年4月6日 西勝之 閑話休題 佐川のお兄さん 本日新年度用中学教材が届いた。 代引きだった。 私が対応に出たときに、教室から講師Aが顔を出し、私に尋ねる。 「先生、手を伸ばすのreach forのリーチって他動詞ですか?自動詞ですか?」 私「ん?rea […]
2022年3月26日 / 最終更新日 : 2022年3月26日 西勝之 志望校の選び方 某ホクシン偏差値50台県立高校指定校リスト こんにちは、教育しん研です。 凄い凄いとは知ってましたが。。。 驚異の推薦リストです。 これでホクシン偏差値50台なのですからお得すぎます。。。 真面目に高校時代を過ごす気なら、そして、大学入試一般受験を避けたいなら、絶 […]
2022年3月25日 / 最終更新日 : 2022年3月25日 西勝之 志望校の選び方 中国語会話が学べる大学? こんにちは、教育しん研です。 今中国語が熱い、やっぱニーズがあるのは中国語でしょ? という昨今の風潮をうけ、一回調べてみました。 まずは普通にネットで検索すると。。。 草加から通えそうなのは。。。 神田外語 […]
2022年3月22日 / 最終更新日 : 2022年3月22日 西勝之 勉強法デザイン 北辰偏差値55の高校、指定校推薦のコツ 北辰偏差値55くらいの某県立A高校のBさんのお話です。 実は、頑張って指定校推薦を取ろうとして、定期試験前は一般受験対策を犠牲にして、定期試験対策に重点をおきました。 努力の甲斐あって、結果評定平均4.1という好成績を修 […]
2022年3月21日 / 最終更新日 : 2022年3月21日 西勝之 講師と塾生 やるせない話、部活と大学入試② こんにちは、教育しん研です。 やるせない話その②です。 某東武線沿線の高校の卒業生に、在校生Eさんが質問しました。 Q:「部活やめましたか?やめたとしたらいつですか?」 A:早稲田合格者Bさん 「高校二年の10月に運動部 […]