2018年5月21日 / 最終更新日 : 2018年5月21日 西勝之 数学 中学1年生中間テスト数学編 こんにちは、教育しん研です。 本日より早い私立中学は中間テスト開始です。 草加市立は今週金曜日の新田中からスタートですね。。。 さて、中1の数学ですが、 とりあえず […]
2018年5月19日 / 最終更新日 : 2018年5月19日 西勝之 英語 中学1年中間テスト英語対策 こんにちは、教育しん研です。 さて、中1の中間テスト英語ですが、 最近は小学校から英語を習ってる子が多いので、 アルファベット書けます。 挨拶も言えます。 &nbs […]
2018年5月19日 / 最終更新日 : 2018年5月19日 西勝之 閑話休題 運動会・体育祭? こんにちは、教育しん研です。 私の育った地域と時代は、 「小学校は運動会」 「中学以降は体育祭」 という名称で統一されていました。 草加市は、中学校に […]
2018年5月19日 / 最終更新日 : 2018年5月19日 西勝之 閑話休題 運動会の時期が。。。 こんにちは、教育しん研です。 我々70年代生まれは運動会は秋が常識でしたが、 いつの頃からか運動会は春になりました。 いくつか理由がありまして、 ①昔はまだまだ農家 […]
2018年5月18日 / 最終更新日 : 2018年5月18日 西勝之 英語 どこまでが日本語か?和訳に困る中学英語 こんにちは、教育しん研です。 現在草加市公立中学校は中間テスト前です。 で、英語の教科書の和訳について問題が。。。 例えば、 farmers’ […]
2018年5月16日 / 最終更新日 : 2018年5月16日 西勝之 志望校の選び方 外部模試の狙い、原則「予備校実施は回避する」 こんにちは、教育しん研です。 「学校の模試(ベネッセ)だけで良いですか?」 とよく訊かれます。 高校1年2年の間はそれでもよいかもしれませんが、 私が非受験生に「全 […]
2018年5月16日 / 最終更新日 : 2018年5月16日 西勝之 社会 生徒の雑談・・・現代社会 こんにちは、教育しん研です。 雑談続きです。 理「期待値で宝くじ計算したら損なんだよね、 なんでみんな買うの?アホなの?」 文「夢を買ってんだって、みんな期待値から […]
2018年5月16日 / 最終更新日 : 2018年5月16日 西勝之 社会 生徒の雑談・・・日本史 こんにちは、教育しん研です。 理系と文系の子のぼそぼそ会話です。 理「徳川将軍。。15人も覚えらんねー。。。現代っ子、暗記すること多いわー」 文「徳川時代なんて250年でたった1 […]
2018年5月15日 / 最終更新日 : 2018年5月15日 西勝之 閑話休題 ジャパニーズトラディショナル? こんにちは、教育しん研です。 外国人アルアルということで思い出しましたが、 ロンドンっこA氏のところのJちゃんが小さいころ、 「忍者(Ninja)は凄い!」 という […]
2018年5月15日 / 最終更新日 : 2018年5月15日 西勝之 閑話休題 元素記号は世界標準(当たり前) こんにちは、教育しん研です。 有名ブロガーのホリー亜紀さんの記事を見て思い出したのですが、 私も昔、 「元素記号偉大だわ。。」 と思ったことがあります。   […]