2018年4月14日 / 最終更新日 : 2018年4月14日 西勝之 講師と塾生 過去問題確保。 こんにちは、教育しん研です。 さて、4月も半ば、 そろそろ受験生たちがザワつき始めました。 生徒「先生、赤本もう確保したほうが良いですか?」 私「最新版はまだ発売す […]
2018年4月13日 / 最終更新日 : 2018年4月13日 西勝之 閑話休題 現役官僚と話す こんにちは、教育しん研です。 実は私のイトコが財務官僚です。 そうです、あの今話題の「財務省」の現役官僚です。 京都大学出の秀才で、仮にMくんとします。 先日、親戚 […]
2018年4月13日 / 最終更新日 : 2018年4月13日 西勝之 講師と塾生 新中3生 こんにちは、教育しん研です。 3月から(入試12か月前)受験指導に切り替わった塾生の話ですが、 「先生、ダメだ、1年生の時怠け過ぎて、全然地理覚えてない。。」 社会の受験指導授業 […]
2018年4月13日 / 最終更新日 : 2018年4月13日 西勝之 一石二鳥以上 品詞の話「言語」 こんにちは、教育しん研です。 突然ですが、国語の口語文法では、品詞は10個と教わるのがメジャーです。 一応並べてみると、 動詞、形容詞、形容動詞、副詞、名詞(昔は代名詞も数えて1 […]
2018年4月12日 / 最終更新日 : 2018年4月12日 西勝之 一石二鳥以上 なんで塾講師やってるの? こんにちは、教育しん研です。 私は「教師」ではなく「講師」 つまり基本的に「受験屋」です。 よく、「なんで塾講師やってるんですか?」 と質問されます。 […]
2018年4月11日 / 最終更新日 : 2018年4月11日 西勝之 社会 良い講師います。(世界史) こんにちは、教育しん研です。 冒頭から宣伝というかお願いです。 世界史受講生来てほしい!! 普通大学受験生は文系と理系の割合がおおよそ8:2とか、 7:3になるので […]
2018年3月30日 / 最終更新日 : 2018年3月30日 西勝之 講師と塾生 就活生の再訪 こんにちは、教育しん研です。 この時期になると、就活最中の卒塾生の再訪が増えます。 毎年恒例の行事みたいなもんで、 まあ、慣れっこなんで、 「遠慮せずにおいで」 & […]
2018年3月26日 / 最終更新日 : 2018年3月26日 西勝之 講師と塾生 高校入試10か月前講義(春期講習) こんにちは、教育しん研です。 いよいよ新受験生は10か月前講習です。 埼玉県私立高校入試は1月20日前後なので 正確には10か月切っちゃいましたが。。。 受験生の心 […]
2018年3月22日 / 最終更新日 : 2018年3月22日 西勝之 講師と塾生 普通に自習室に来ちゃう塾生(休講日) こんにちは、教育しん研です。 本日は休講日なので、休館だったのですが、 事務処理のために私はたまたま出勤していたのですが、 いつもの習慣で普通に何人か塾生が来ました^^; &nb […]
2018年3月20日 / 最終更新日 : 2018年3月20日 西勝之 閑話休題 プロの仕事(モバイルやさん編) 今日は、教育しん研です。 日曜日に楽天モバイルの手続きにいくと。。。 名札に「研修中」を付けたスタッフが沢山いました。 そしてベテランっぽい人が数人。。。。 私の対 […]