2012年5月30日 / 最終更新日 : 2012年5月30日 西勝之 1学期中間 中間テストロード こんにちは、教育しん研です。 草加市立の中学は今月中に中間テストが終了します。 当塾では31日の川柳中が最終です。 28日の松江中を皮切りに4日間の中間テストロードも大詰めです。 講師も塾生も頑張りました。 へとへとです […]
2012年5月29日 / 最終更新日 : 2012年5月29日 西勝之 講師と塾生 国語の先生に英語を教わるメリット こんにちは、教育しん研です。 私は中学生は全科目、高校生は数学と文系科目を教えます。 大抵の講師は理系か文系に担当科目が分かれますが、 私は講師としては珍しく担当科目が広いです。 出身は文系学部ですが、好きで理科と数学を […]
2012年5月15日 / 最終更新日 : 2012年5月15日 西勝之 英語 中学校3年生英語のボスキャラ こんにちは、教育しん研です。 ゆとり完全終了で、各教科書でも少し文法が見直されています。 草加市はサンシャインが公立中学のテキストですが、やはりゆとりが終わって改善点が見られます。 良いことです。喜ばしい事です。 さて、 […]
2012年4月18日 / 最終更新日 : 2012年4月18日 西勝之 講師と塾生 学力は文字通り・・・ こんにちは、教育しん研です。 平成24年度の入試は、嬉しいことに、全員第一志望合格という結果になりました。 そのせいか受験生の入会希望が増えています。 勿論私達もがんばりましたが、一番頑張ったのは子供達であり、 応援して […]
2012年3月26日 / 最終更新日 : 2012年3月26日 西勝之 勉強法デザイン 勉強習慣・勉強週間 こんにちは、教育しん研です。 昨日、新高校1年生が、習慣で塾に来てしまいました。 「もしかして今日塾あると思った?」 「え、無いんすか?」 「高校1年の授業は次4月7日ってメールしたじゃん(笑)」 「まあ、せっかくだから […]
2012年3月8日 / 最終更新日 : 2012年3月8日 西勝之 勉強法デザイン 新課程と新学年 こんにちは、教育しん研です。 小学校は平成23年度から、そして とうとう平成24年度から公立中学校も新課程に入ります。 ゆとり完全終了、移行措置も今年からなくなるはずです。 私達の世代にとっては、懐かしの、 「ゆとり前水 […]
2012年2月1日 / 最終更新日 : 2012年2月1日 西勝之 国語 漢検?丸暗記だけじゃ・・・ こんにちは、教育しん研です。 最近漢検の受講希望者が増えてます^^; 確かに、私立高校の確約をとるのには便利な資格ですが・・・ まず国語は読解力! と、いきまいてはみたものの・・・・ 生徒の要望に応えるのが私塾の使命! […]
2012年1月29日 / 最終更新日 : 2012年1月29日 西勝之 ブログ 如月を目前に草加市はまだまだ寒い こんにちは、教育しん研です。 如月を目前に草加市はまだまだ寒いです。 今日は講義はお休みですが、事務仕事の為に教室へ。 気づくとメールがきていました。 調子が悪くて週末の授業を欠席した受験生からです。 「風邪なおったんで […]
2012年1月23日 / 最終更新日 : 2012年1月23日 西勝之 講師と塾生 講師も日々研鑽 こんにちは、教育しん研です。 先日、 理系講師の先生から、 「ジョシってなんですか?」 と、突然訊かれました。 私「えっ?」 どうも、彼は休憩時間に、私の講義を聞いてて疑問を持ったようです。 よくよく訊いてみると、 やは […]
2012年1月23日 / 最終更新日 : 2012年1月23日 西勝之 街中でのエピソード 続・考えましょう? こんにちは、教育しん研です。 前回の考えましょう・・・牛丼ファーストフード店醤油事件 →http://ameblo.jp/kyouikushinken/entry-11140970227.html さて、つづきです。 冷 […]