2011年9月27日 / 最終更新日 : 2011年9月27日 西勝之 勉強法デザイン 20分だけでも こんにちは、教育しん研です。 今日、ある塾生が学校からの帰宅途中に、自習にきました。 帰り際に私の手が空いていたのを見て、 「20分だけでもと思い、勉強しにきました、このまま家に帰ったらやらない気がしたから」 といってい […]
2011年9月22日 / 最終更新日 : 2011年9月22日 西勝之 勉強法デザイン 旅のおとも こんにちは、教育しん研です。 台風一過の街は落ち葉が多い・・・ さて、 来週から草加市は修学旅行シーズンです。 そして振替授業の割り振りに忙しいこの頃ですが、 修学旅行前の彼らが、 「先生、修学旅行に何もってけばよい?」 […]
2011年9月21日 / 最終更新日 : 2011年9月21日 西勝之 書籍について まずは相談。 こんにちは、教育しん研です。 単刀直入に言いますが、 今日は悪質な教材屋についてです。 しかもなにが悪質かと言うと、その値段です。 私が憤り(いきどおり)を持っているのは、 例えば、 “中学二年 英語 数学 国語 各4万 […]
2011年9月15日 / 最終更新日 : 2011年9月15日 西勝之 志望校の選び方 偏差値以外の要素 こんにちは、教育しん研です。 もう長月も半ばですが、草加は残暑厳しい日々です。 この時期になると、高校の先生方とお話をする機会が増えます。 教室を訪問してくださる先生方は、みなさん親切丁寧に、学校の説明をして下さいます。 […]
2011年7月23日 / 最終更新日 : 2011年7月23日 西勝之 ブログ 優先順位は? こんにちは、教育しん研です。 台風一過の後は涼しい草加です。 この木曜日と金曜日はクーラーが要らない、 過ごし易い週後半になりましたね。 気温の変化が激しいので体調には気をつけて過ごしたいものです。 さて、来週月曜日から […]
2011年7月22日 / 最終更新日 : 2011年7月22日 西勝之 講師と塾生 小学六年生算数 こんにちは、教育しん研です。 明日から夏休みです。 夏期講習も始まります。 今日六年の算数の授業で「五年生の復習」をやりました。 単純な計算を除いて、今日のポイントは、「素数」です。 生徒に訊いてみると、学校で五年生で「 […]
2011年7月13日 / 最終更新日 : 2011年7月13日 西勝之 勉強法デザイン 解答集はどうしたの? こんにちは、教育しん研です。 定期試験対策のときにいつも思うのですが・・・ 学校のワーク(問題集)の 解答を渡されていないという生徒が結構います。 定期試験対策では、 学校で配られたプリントや問題集を使う事は 至極当たり […]
2011年7月13日 / 最終更新日 : 2011年7月13日 西勝之 講師と塾生 感謝 こんにちは、教育しん研です。 先日の日曜日に教室の増設を行いました。 といっても5席分だけですが・・・ 指導室も自習室も最近満席になる事があったので、 少しでも快適に勉強させてあげたかったからです。 勿論大手フランチャイ […]
2011年7月12日 / 最終更新日 : 2011年7月12日 西勝之 英語 夏の作戦~中一編 こんにちは、教育しん研です。 今日はモロに夏の作戦を紹介します。 まずは中一です。 ①S中学 学校の一学期の期末テストまでの進度がなんと・・・・ プログラム1の終わりまで! マジですか・・・・・ 塾に行ってない子はどう […]
2011年7月12日 / 最終更新日 : 2011年7月12日 西勝之 勉強法デザイン 北辰テストの活用法 こんにちは、教育しん研です。 期末テスト後の面談もほぼおわりです。 テスト結果というのは勿論大事ですが、 もっと大事なのはその結果をうけて、 単に喜んだり悲しんだりして終り。 ではなく、次の学力試験の肥やしにしなければな […]