コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

教育しん研

草加駅 徒歩5分の個別指導塾
048-922-4039
体験のご相談・塾生専用ダイヤル
  • 特長strong-points
  • コース・料金plans
  • 実績・合格の例pass-record
  • 卒業生の声voices
  • 教室長紹介introduction
  • よくある質問FaQ

posts

  1. HOME
  2. posts
2011年4月8日 / 最終更新日 : 2011年4月8日 西勝之 教室予定

本日4月8日(金)の予定

こんにちは、教育しん研です。 本日は新学年初回の授業となります。 小学部・・・・・PM 5:30 から 通常授業 中学部・・・・PM  5:10 から 通常授業となります。 皆さんの元気な顔を楽しみにしています。 では

2011年4月7日 / 最終更新日 : 2011年4月7日 西勝之 勉強法デザイン

新学習指導要領

こんにちわ。教育しん研です。 今日も春のよう暖かく気持ちのいい一日です。 さて、この春から教科書が変わり、 小学校での学習が変わります。 中学校は来年から完全移行です。 数年間の学習指導要領の移行措置を経て 主要教科での […]

2011年4月6日 / 最終更新日 : 2011年4月6日 西勝之  └社会

社会科のポイント

こんにちは、教育しん研です。 今日は、社会のポイントを少し。 ①歴史のポイント 時代を意識しよう。 みなさんは映画、小説はすきですか? 実は歴史の面白みはここにあります。 歴史はいわばノンフィクションの物語です。 もちろ […]

2011年4月5日 / 最終更新日 : 2011年4月5日 西勝之 勉強法デザイン

キモの部分を狙い撃ち!

こんにちは、 教育しん研です 春期講習の所で少し書きましたが、 中学生以上の英語・数学には、 ”これを外すと絶対にこの先勉強が困難になる” というポイントが存在します。 それを私は、 ”学年のキモ”とか ”つながり学習分 […]

2011年4月5日 / 最終更新日 : 2011年4月5日 西勝之  ├国語

お彼岸と和菓子のお話

おはようございます。 教育しん研です。 みなさんはお彼岸、どうされてますか? 私も送ればせながら昨日お墓参りにいってきました。 さて、お彼岸のお供え物といえばボタモチですね、 あの、もち米を半分おもちのようにして、 まわ […]

2011年4月4日 / 最終更新日 : 2011年4月4日 西勝之 勉強法デザイン

時間をつくる方法

何日かに一度、まとめて何時間も勉強するよりも、 少しずつでも毎日やるほうが効率がよいことが多い。 ということを以前書きました。 →http://ameblo.jp/kyouikushinken/entry-1085022 […]

2011年4月4日 / 最終更新日 : 2011年4月4日 西勝之  ├数学

方程式って何の役にたつの?

「方程式って何の役にたつの?」 そんな質問が今年もきかれます。 ゆとり廃止で、方程式の基本が小学校の算数にも食い込んできて、 新一年生はもちろん、新6年生も方程式の基礎を学ぶことになります。 こんな質問はほかにも多くあり […]

2011年4月4日 / 最終更新日 : 2011年4月4日 西勝之  ├国語

国語のやくわり

最近国語が苦手なお子さんが多いです。 保護者の方々にも 「うちの子、国語が苦手で・・・」 というご相談が多いです。 色々と原因はあるでしょうが・・・・ 国語はとても重要なのでなおざり(軽視する)にはできないことは確かです […]

2011年4月3日 / 最終更新日 : 2011年4月3日 西勝之 教室予定

春期講習終了しました。

春期講習が本日で終了しました。 みなさんよく頑張ってぐんと力をつけてくれました。 さすがに、ほぼ毎日通っているので 「あーわかったー」 というせりふが あちこちできかれました。 嬉しいですね。 毎日少し、たとえ五分でも […]

2011年4月1日 / 最終更新日 : 2011年4月1日 西勝之  ├国語

敬語って?

こんにちは。 教育しん研です。 今日は敬語についてです。 尊敬語 謙譲語 この二つ、混同しやすいようです。 たとえば、 言う を敬語にしましょう。 尊敬語は おっしゃる そして謙譲語は 申す になりますね、 他にも、 食 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 193
  • ページ 194
  • ページ 195
  • »

最近の投稿

早稲田

2025年9月6日

9/10水曜と9/13土曜、開館16:00になります。

2025年9月6日

2025年10月休館日

2025年9月6日

2025年9月休館日

2025年7月29日

芝浦工大O.U.July29th2025

2025年7月29日

夏期講習2025講習時間

2025年7月21日

早稲田、K.H.July21th2025

2025年7月21日

芝浦工大O.U.July16th2025

2025年7月17日

ブログ引っ越します。

2025年7月16日

アメブロ閉鎖→公式HPへブログ移行します2025年7月末

2025年7月16日

カテゴリー

  • 2学期中間
  • └1学期期末
  • ├1学期中間
  •  └社会
  •  ├国語
  •  ├数学
  •  ├理科
  •  ├英語
  • お知らせ
  • ブログ
  • 一石二鳥以上
  • 中間・期末テスト
  • 休館日
  • 保護者の声
  • 勉強法デザイン
  • 卒塾生日記
  • 合格速報
  • 志望校の選び方
  • 教室予定
  • 書籍について
  • 街中でのエピソード
  • 講師と塾生
  • 閑話休題

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。

Copyright © 教育しん研 All Rights Reserved.

PAGE TOP
  • 特長
  • コース・料金
  • 実績・合格の例
  • 卒業生の声
  • 教室長紹介
  • よくある質問
  • MENU
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL